天浜線の
天竜二俣駅~西鹿島駅を見てから
浜松のホテルへ直行しました
ホテルコンコルド浜松
連休の2日前ぐらいに予約したので
浜名湖周辺のホテルは空いてなくて・・・
ここしか空いてなかったけど、立派なホテルでした。
エレベーター前
お部屋は13階でした。
でも、このお城は意外に小さい・・・
上の画像はズームして撮ったけど
こんな感じ
ね?
お城がどこにあるかわからないでしょ?
公園の中の広場の向こう側
ビルの手前のあたりにあるんですよ
この お城はあとで見学しに行くことにして
お腹が空いているので、とりあえず飯メシ~
ホテルの中の和食処へ入りました。
もう今日は運転しないからいただきます
の為に、いち早くホテルにチェックインしたってこともある
この生ビールがものすごく美味しかった。
入れ方が良かったのかな?
ぐいぐい飲んじゃって、すぐに2杯目おかわりです
で、浜松と言ったら鰻だから
最初はうな重を食べるつもりでいたんです
ところが、メニューを見ていたら気が変わっちゃいまして
「出世城御前」というコースにしちゃいました。
お刺身の上にある黒っぽいものは
醤油を絞る前の豆
なんでも、家康さんが戦の際に持って行ってたというお豆で
お醤油でもいいですが、是非このお豆で召し上がってくださいって言われたので
このままパクリ
とっても香りがよく、私好みのお味でした
(どこかで買って帰るつもりが、すっかり忘れた)
オレンジ色の飲み物
最初に出て来たとき「食前酒ですか?」
って聞いたら、「残念ながら、みかんジュースです」って
天ぷら
エビが小ぶりながらも、しっかりとしたエビ味で
なんか久々美味しいエビ天を食べた気がした。
出世大名 家康くんのお酒
たまりません
鰻の表面が香ばしくって、中がフワリ
で、お茶をかけて さらさら~っと
ウマいに決まってますわ
デザート
春を感じさせる贅沢ランチに大満足でした
よし、これで出世間違いなしだな
店員さんの対応も丁寧で良かったです。
ちなみに、食べたランチは、この右から二番目のヤツね。
もっとガッツリと鰻を食べたかった気もするが
この出世城御前もここにしかないから
これはこれで良しとしよう。
このあと、浜松城へお散歩がてら見学に行きます
つづく・・・