天浜線 乗ってみた(2) | ~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

普通列車グリーン車の旅
そんなお気軽な「飲み鉄」の旅から本格的な「乗り鉄」の旅
そしてある時は「撮り鉄」に・・・
電車以外のおでかけ情報も取り入れ、様々な角度からお届けします。

天浜線 天竜二俣駅を出発しますDASH!













二俣本町駅




なんだか立派な椅子がありました。


天使の椅子っていうそうです。天使








二俣本町駅を出ると






天竜川を渡ります。








最後部より




いい眺め~ニコニコ






そして次の駅へ到着~







西鹿島駅




ここは遠州鉄道の乗換え駅




それにしても、この駅名標を見た瞬間


「西鹿児島駅」を想像してしまったのは


古い人間だということだろうか?にひひ












なんだか気になる駅ですね。


ちょっとダイヤと相談して、帰りに降りてみようかな?




車内からだからちゃんと撮れてないけど


30形もいたし・・・






西鹿島駅を出発









まっすぐな線路




向こうの方に見えるのが新東名高速です








岩水寺駅




駅舎、撮ってないけど


待合所とプラットホームが文化財なんだそうです。









そして、


この列車の終点、宮口駅に到着です













ここにも、立派な椅子がありました。にひひ




















ここで折り返し戻る予定ですが


一度、駅を出てみましょう。






つづく・・・