働く車、撮ってみた | ~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

普通列車グリーン車の旅
そんなお気軽な「飲み鉄」の旅から本格的な「乗り鉄」の旅
そしてある時は「撮り鉄」に・・・
電車以外のおでかけ情報も取り入れ、様々な角度からお届けします。

9月21日


連休初日、東名の大渋滞にみまわれ・・・ショック!



~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~



暇だったので

今回のドライブ中の遊びは「働く車を撮ってみよう」にしてみたべーっだ!


普通のトラックやダンプではつまらないので

それ以外で探してみました。



~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

清掃車



~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

これはバッチャープラントっていうのかな?


コンクリートを現場でコネコネするやつ





~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

自衛隊車両


すんごいボケてるけど・・・べーっだ!




この辺へ来たら渋滞はかなり緩和されてきたぞ・・・



~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

ピッカピカのローリーキラキラ


真後ろに付いて、自分の車が写ってるのを見ると

なぜか嬉しくなっちゃう・・・にひひ




~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

小型ローリー




~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

自衛隊車両




~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

ホッパー車



~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

キャリアカー


こうして意識してみると

東名はキャリアカーが多いことに気が付きました。


トヨタの子会社っぽい名前のキャリアカーが多く走っていました。



浜松にスズキもあるしね~。




それから、やっぱり自衛隊車両も多いですね。



たまには、

こういう見方も面白いもんだと思いましたチョキ



つづく・・・・




     こちらのソフトにて修正させていただきました

           ↓

    【画像写真の縮小拡大・サイズの変更変換加工】