快速SLおいでよ銚子号に乗った時
車内に貼ってあった説明書
ちょと撮り方が雑だな・・・
これは、乗車証明書
乗った人全員に配られました。
画像ではうまく撮れませんが、実はこれ3Dになっていて
機関車が浮かび上がってるんです
それから石炭も全員に配られました。
シリアルナンバーが入っているから、なんだか貴重な感じ・・・
・千葉車掌区
・千葉運転区
・幕張車両センター
・京葉車両センター の連名になってました。
帰りの「しおさい」には車内販売が普通のワゴンだけでなく、
・お土産を売る人
・駅弁を売る人
が、廻っていました。
SLのツアー客が多く
通常は自由席もあるのに、この列車は全席指定になり、
しかも満席だったから人数を増やしたそうです。
(販売のおねいちゃんに聞きました)
酔っぱらった勢いで
その人たちが通るたびに買ってしまいました。
「最後のひとつなんですぅ~」とおねだり声で
頼まれちゃって買ってしまった鯖ずし
中身はこちら
鯖が肉厚で、
酢飯もしっかりしてて美味しかったです。
あと、酒類は当然買うし、
お土産もひとつ買いましたよ。
それから・・・