青春18きっぷ2012夏・・・黒磯の機関車たちⅡ(9) | ~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

普通列車グリーン車の旅
そんなお気軽な「飲み鉄」の旅から本格的な「乗り鉄」の旅
そしてある時は「撮り鉄」に・・・
電車以外のおでかけ情報も取り入れ、様々な角度からお届けします。


(8)からのつづき・・・






黒磯駅にて・・・






今度は向こうのホームへ行ってみますグッド!




すると・・・!?


青いのと、赤いのが並んでました。




~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~


EF66-131 と EH500-43






このあとすぐ、EF66の方はコンテナを引いて


発車してしまいましたDASH!


いってらっしゃ~いパー








~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~


とり残されたEH500






これ、


コンテナの色をよく見てみると


殆どが赤で・・・


まるでそろえたのか?と、思えますべーっだ!








ほかにも列車がいます




~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~







~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~







パンタグラフ、真上から撮ってみました。カメラ




~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~







さてさて、


いま到着したこの電車に乗って


そろそろ帰りますかねべーっだ!






つづく・・・