アベックって・・・ | ~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

普通列車グリーン車の旅
そんなお気軽な「飲み鉄」の旅から本格的な「乗り鉄」の旅
そしてある時は「撮り鉄」に・・・
電車以外のおでかけ情報も取り入れ、様々な角度からお届けします。

この日はスカイツリーに上ってから


~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

ソラマチで御飯でも食べようと思ったのに

超混みだったのでショック!

しっぽ巻いて逃げ出しまして・・・



とうきょうスカイツリー駅から


~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~



これに乗って

~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~


浅草まで出ることにしました走る人



浅草に着いたらこんなに

なが~~いリムジンに遭遇


~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~
どんな人が乗ってるんだろ?



老舗の天ぷら屋さんに着きました


~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~


時間は4時ごろという

中途半端な時間の割には、お客さんが結構

いらっしゃいました。


~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~
アベック定食


二人で分け合いながら食べられるようになってます。


椀が、赤だしとお吸い物の2種類あるので

それも半分ずつ味わえます


(付き合い初めの恋人同士だったら、

ちょっと恥ずかしぃかもね・・・べーっだ!



春らしい、こごみの天ぷらもありました。

かき揚げのエビがプリっとしていて

おいしかったですニコニコ



「大かき揚げ」が名物らしいので

話のタネに頼みたかったんですが、

5~6人で食べるぐらいの大きさだということで

今回はやめときました。



しかし、アベックって言葉・・・久々聞いたなにひひ