スカイツリー上ったよぉ~♪【出発ゲート】(1) | ~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

普通列車グリーン車の旅
そんなお気軽な「飲み鉄」の旅から本格的な「乗り鉄」の旅
そしてある時は「撮り鉄」に・・・
電車以外のおでかけ情報も取り入れ、様々な角度からお届けします。

ダメもとで応募したスカイツリー見学


なんとビックリマーク

見事当選いたしました~クラッカー


と、言うことで・・・


ここからスタートです


~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~
北千住駅


新しい愛称の東武スカイツリーライン



ここで手違いが発生ビックリマーク


区間準急なんてものに乗ってしまった為、

なんと浅草までノンストップ叫び


浅草駅から、ひと駅戻ってきました

(田舎もんって、や~ねべーっだ!


~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

オープン最初の週末のせいか?すごい混雑ショック!


人ごみが苦手な私は、ちょっとブルーになりながら

なんとか4階チケットカウンターまでたどり着きました



~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

展望デッキ入場チケットを購入しますが

予約時間ごとのレーンへ並びます


~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~
スカイツリーのおね~さんのユニホーム


こんなオブジェも並んでます


~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~



~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~
ここでチケットを購入します


カウンターには、「江戸切子」が

埋め込まれていて

素敵な「お出迎え」してくれますニコニコ


~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

柄もいろんなパターンがあります


(ちょっとね~、写真が真ん中じゃないんだよね~汗



チケットもいろんなパターンがあり


~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~

もうこれだけでテンションUPアップ


落ち着いて、まともな写真も撮れず

かなりブレてますにひひ

   ↓↓
~鉄子ババァの「飲み鉄」のススメ~
出発ゲート


(出発ゲートという文字は、ちゃんと読めますべーっだ!



いよいよ

エレベーターへ


ワクワクのつづきは

また明日・・・・パー