「軌道自動自転車」というものがあります
ATカートとも呼ばれるそうで
災害発生時など線路の異常を迅速に発見する
いわば線路のパトロールをする車らしい
これに乗ってみました
これ自体は67キロと軽く
大人2人で簡単に運べるそうです。
資材を運搬したり、人員輸送にも使われるらしい。
走行途中では
こんな風景が見られました
首都高湾岸線の東京港トンネル付近です
これを乗るため
待っている間に新幹線が・・・・
もう気になって仕方ありません
そういえば久しく新幹線に乗ってないなぁ・・・
(5)へ続きます・・・