携帯メモリ画像 放出企画
古いけどUPしちゃいますね
2年前(2010)に
「SL・EL碓氷峠 鉄道文化むらの旅」という
JRのツアーに参加した時の画像が残されていました。
ツアーは、まず東京駅からMAXたにがわにて高崎へ向かいます
東京駅にはたくさんの新幹線が・・・
MAXたにがわ下段座席指定だったので
景色が何にも見えず・・・
でも1時間だし、
あっという間に高崎到着です
いました D51-498
10:38 高崎駅 出発
なんとも言えない引っ張られ感・・・
途中、
沿道から、民家から、畑から
たくさんの人が手を振ってくれてます。
こちらも、とびっきりの笑顔で手を振ります
SLってこういうところが楽しいですね。
11:43 横川駅 到着
引換券で、おぎのやの「峠の釜めし」をもらい
碓氷峠鉄道文化むらでご馳走になりました。
鉄道文化むらは以前2度行ったことがあるので
帰りのEL発車まで
碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」に行きました。
峠の湯は、めがね橋(碓氷第三橋梁)をイメージした
建物になってました。
温泉で、の~んびりしてから横川駅へ
実はこの時、仲良くなった少年に
Pトップの意味を教えてもらいました
(この少年は一人で参加していたので、
帰りの車内では一緒に楽しみました。)
15:10 横川駅 出発
やはり「Pトップ」だけあって、沿道には沢山の
撮り鉄の方がいらっしゃいました
機関車も客車もキレイにされていました。
今回もいい旅でした
今度は水上の方に行くSLに乗ってみたいな