彼は、もうすぐ社長になる予定だ。
ここ半年、「インターネットってヤフーやろ?」から始まり、
「クラウドって、宇宙やろ?」まで到達し、
「ツールって、大工のノコギリみたいなもん?」に行き着くまでに成長した。
IT偏差値が40だった彼が、
社長に向けて覚えたことはとても大きく、
とてもたくさんある。
彼はもうビジネス書も読み始めているし、
ビジネスや経済、マーケティングなどがよく出てくる動画配信もよく見ている。
Youtubeも質の良いコンテンツが揃って来た。
僕もお勧めの動画を教えてもらったぐらいだ。
そんな彼がようやくSNSを始めた。
連絡ツールとしてのLINE以外には
頭に「?」が浮かび、手を出さなかった彼が、
目的を持って、SNSを始めている。
これは経営者を志す彼にはとても大事なこと。
インスタグラム。
もはや、ただ適当に写真を撮ってアップしただけの
何も伝わらない写真なんか誰も見ない。
なんせ、クオリティだ!
と、セミナー などでも言い続けてきた。
でも、彼が別で受講しているスーパービジネスマン(自称日本一のインスタマーケティングの会社)の講座ではその時代も変わったのだそうだ。
彼は、未来の自分像と、
今のビジネスの内容、立ち位置などを彼なりに考えて、
まさかのインスタでの集客、マーケティングを始めている。
「嘘やろ?」
と、驚いた。
まだ、フォロワーは少ないけど、
何万フォロワーなんて価値がないとそのスーパービジネスマンは言う。
僕も彼の動画を見て、そう思った。
次の動画、またはオンラインサロン (Googleクラス)では
その内容を取り込もうと思う。
始めた者にしか、勝ちはなく、
彼は少しづつ角度を上げながら成長している。
「行動する」これ以外には成功の道はない。
と、多くの本でも書かれている通り、
彼は実行している。
たった1度の味方上がりでも、1年経てば大きな収穫をしている。
今日始めれば、1年後に始めるよりよっぽど早い。
40歳にしてGoogleを知った彼は、
おそらく、3年後には僕を超えているかもしれない。
僕も日々、勉強している。
彼には負けられない。
彼は、そこまで成長性ている。
量ではなく、確かな質で。
彼は、おそらく彼が思っているより、
面白い社長になると思う。