蛸(タコ)。

 

タコライスを頼んで、一度クレームを入れてしまった苦い思い出。

 

それくらいタコが好きです。

 

そしてこの「タコ」実は不思議な生き物って知っていました?

 

 

 

「タコは実は宇宙から来た生命体?!」

 

とか言っている学者も結構多くいる。

本気で論文も出ている。
 
 
何故か。
 
まぁ、すごく難しいことは抜いて簡単に言うと、
人間より複雑な遺伝子を持っているとのこと。
 
・たんぱく質をコードは人間より多い
・DNAに結合する性質を持つ何やらが動物の中で2番
・体に対して大きな脳を持つ
・神経細胞が脳だけでなく職種部分にも多く存在する。
 
この最後の神経細胞のところがすごい。
 
要は脳からの指令なしに独自の判断で足が動くということ。
 
 
すごくない?
 
 
「あっぶな!」とか「いった〜」とか「うわぁここ登りにく〜」などを
が判断してるってこと。
 
それが8本もあるねんで。
 
脳は、自分の足がどこにあるかわかってなくても、
足が自分の判断で意思決定している。
 
 
は?
 
どういうことなんやろか?
 
もし、僕の足と手が独自の判断で意思決定したら、
めちゃくちゃ気持ち悪い動きしそうやわ。
 
「なぁ、遅れるから急いで行こうや〜」
と脳が決めたとして、手はめっちゃ先を急ごうとして、
右足と左足は我が我がで前に進んだら、もうキョンシーやん。
 
 
タコは違う。
これらでパズルも解けるし、上手に食事もできる。
 
脳で考えることなく、が吸盤からの情報をその場の判断で処理しているってこと。
 
要は、所轄が現場の判断で事件を解決してるってこと。
 
 
すごくない?
 
すごいわぁ。
 
 
もう宇宙人やん。
 
まぁ、宇宙人ではないけど。
 
 
確かにタコに似てる生き物っておらん気がする。
イカみたいに骨があるとか、殻を持っているとかならいるけど、
タコみたいなトリッキーなんは見たことがない。
(おるんやろうけど)
 
で、美味しいし、数もめっちゃいる。
 
そこがいい。
 
 
希少価値でも何でも無いところが、
ありがたみもすごみも消し去ってくれて、
さっとお湯に通してお酢でいただける。
 
 
タコ食べたくなったわぁ。
 
 
 
何の話やねん。