こんにちは!

のむカカですニコニコ


​家族構成

◉のむトト(夫)→普通の会社員

◉のむカカ(妻)→扶養内パート

◉のむチビ(子供)→年中

の3人家族ニコニコ


現在

金融資産4,500万円気づき

(1,200万円はのむカカのへそくり)


資産運用でfireを目指すが

節約に興味のない

「のむトト真顔」と


資産運用に興味はないが

ゆる節約が好きな

「のむカカひらめき」の

日常blog𓂃𓈒𓂂


年中のむチビおねがい

年少の頃の習い事も続けていますが↓


年中になり、

2つ習い事を始めました口笛



どちらの習い事も

体験をした上で

「楽しかったか」

「またやりたいか」

を聞いた上で始めましたニコニコ



定期的に

気持ちが変わってないかも

確認しています‼︎

(のむカカ自身が、お金をドブに捨てる?ような習い事の取り組み方だったので…)



追加した習い事の一つは

「スイミング」


もともとベビースイミングに

通っていたので、

やらせたいなぁと思っていたのですが…



切実に「やって欲しい!!」

と思ったきっかけは、

小学生と中学生の子供をもつ

子育て支援センターの職員さんとの話。



ちゅー「うちの子、中学生だけど泳げないのよね」


不安「…えっ!?」


ウインク「まぁ、うちの子だけじゃないんだけど!昔と違ってプールの授業時間も少ないし、泳げなくても先生に特に何も言われないし。むしろ、泳げない子の方が多いよ」


不安「…時代は変わりましたね」



最初は、

ニコニコ「体力作りのために通わせたいなぁ」

と思ってましたが


不安「将来、海に遊びに行った時や、万が一の時に泳げないのは危険すぎる…身を守るために泳げるようになって欲しい!」



という思いで

体験に参加バイバイ



幸い、

スイミングがとても楽しいようで、

週2回のスイミング以外にも

プールに行きたがるようになりましたニコニコ



のむ家周辺の学校だけかもしれませんが、

習い事を迷ってる方がいれば、

スイミングをお勧めします!キメてる




おまけキョロキョロ


年中のむチビに

チェスで負けました…不安



↓のむトト購入品

チェス&オセロ&将棋ができますニコニコ