こんにちは!

のむカカですニコニコ


​家族構成

◉のむトト(夫)→普通の会社員

◉のむカカ(妻)→扶養内パート

◉のむチビ(子供)→年少

の3人家族ニコニコ


現在

金融資産4,500万円気づき

(1,200万円はのむカカのへそくり)


資産運用でfireを目指すが

節約に興味のない

「のむトト真顔」と


資産運用に興味はないが

ゆる節約が好きな

「のむカカひらめき」の

日常blog𓂃𓈒𓂂


実はのむカカ、

大学を中退した事があります…



しかも、

たったの2ヶ月で不安



高校卒業後、

私立のお嬢様大学に進学しました。



進学校だった高校時代

ほとんどの友達が大学に進学する中、


将来の明確な目標も見つけられず

滑り止めで受けた大学でした。



友達もできたのですが、

流石お嬢様学校…

講義を聞いてない学生も多く💦



怒った教授、

真顔「君たちは、この授業にいくら払ってると思ってるんだ!1回3,000円(すみません…細かい部分は覚えていないのですが、3,000円越え)だぞ!…」



のむカカ不安

不安「えっ?3,000円の価値なくない!?4年間も続くの!?」



当時、

学びたいと思った分野

(進んだ学部とは違います)

がやっと見えてきた所だった為

2ヶ月で自主退学しました…。



その後、10ヶ月の浪人生活を経て

第一志望の大学に合格!



その後も、

第一志望の会社に入社!



その後も、

第一志望のパート先へ!

(→ここの情報がいるかは定かではありません…)



自主退学した事で、

目標達成はできてきるのですが、


高校時代は

本当に何も考えていなかった…



私だけかもしれませんが、

学校は勉強は教えてくれても、

進路について考える力がつく場所

ではありませんでした…。



人生の後悔はしていませんが、

自主退学になってしまった事は

お金の面で両親に申し訳なかったなと

思っています…。

(一人暮らしのアパートも2ヶ月で退去&引っ越し)



長くなりましたが、

年少のむチビには、

自分の進む道を

早い段階で自分で考えられるよう

サポートできればなと思いますキメてる



まぁ、寄り道するような

教育費も見込んでないですしね!おいで



【おまけ】

ファミマのsweetsクーポンが終わってしまって悲しいのむカカ悲しい

・ワッフル45(クーポン利用)

硬めのワッフルが好きなのむカカ向きでは無かったですが、45円は破格でした目がハート





福袋が何か欲しくなる時期ですが、

購入に慎重すぎて、欲しいものはいつも売り切れになってしまいます…泣き笑い