こんにちは!

のむカカですニコニコ


​家族構成

◉のむトト(夫)→普通の会社員

◉のむカカ(妻)→扶養内パート

◉のむチビ(子供)→年少

の3人家族ニコニコ


現在

金融資産4,500万円気づき

(1,200万円はのむカカのへそくり)


資産運用でfireを目指すが

節約に興味のない

「のむトト真顔」と


資産運用に興味はないが

ゆる節約が好きな

「のむカカひらめき」の

日常blog𓂃𓈒𓂂


1年ちょっと前に

正社員を辞めたのむカカキメてる



正社員→パートに転職した事で、

思考が大きく変わりました!



色々と変わりましたが…

まず、よくない思考不安

「物事を時給で考えてしまう」

→今は頑張ってなおしました!



正社員であれば、

絶対に考えないであろう時給。


パートで働き出した初期の頃は、

ランチに誘われれば…

悲しい「1時間働いてもランチ代まかなえないな…」

と考えるように



最初は、逆に節約になるかも!

と安易に考えてましたが、


だんだん、

このままでは、頭が貧乏な思考になって、人生を楽しめない気がして考えるのをやめました知らんぷり



逆に良かった思考は…

仕事の愚痴を言わなくなりました飛び出すハート



今までの友人とのランチ会、

100%仕事の愚痴を言ってました不安



が、最近は、

仕事の愚痴を聞く事ばかりで

言うことはなくなりましたニコニコ



愚痴を言うとすれば

忙しくて睡眠不足?とかでしょうか…

→えっ?泣き笑い



もしかすると、

将来お金がなくて路頭に迷う事があるかもしれませんが、、、



ある程度貯金が貯まっていれば、

収入ダウンの道も悪くないのかなと思います!



【おまけ】

先日、どなたかの話で…

「子育てが終わった沢山の親御さんの話を聞くと…どんなに参考書でこうやればよいということが書いてあっても、やれば良かったと思う事は1つ。

もっと子供の話を聞いてあげればよかった。帰り道、寄り道する。一緒に空を見る、ちょっとした事に立ち止まってあげれば良かった…」



すみません。

若干ニュアンスが違うかもですが、

そんなような話を聞き、

せっかくパートに転職したのだから、

のむチビと向き合える時間を大切にしないとなぁと思いましたおねがいニコニコ



年少のむチビに買ったおやつ↓

やっぱり国産の干し芋は美味しいですね目がハート