こんにちは!

のむカカですニコニコ


​家族構成

◉のむトト(夫)→普通の会社員

◉のむカカ(妻)→扶養内パート

◉のむチビ(子供)→年少

の3人家族ニコニコ


現在

金融資産4,500万円気づき

(1,200万円はのむカカのへそくり)


資産運用でfireを目指すが

節約に興味のない

「のむトト真顔」と


資産運用に興味はないが

ゆる節約が好きな

「のむカカひらめき」の

日常blog𓂃𓈒𓂂


ほぼ在宅勤務パートの

ののむカカニコニコ



通勤時間がない分、

のむチビを幼稚園に送った後、

幼稚園近くのスーパーへ

買い物に行けます気づき



幼稚園に1番近いスーパー。

高級とまでは言えませんが、

普通のスーパーより

ほんの気持ち高めのスーパー。



が、開店前には

毎日行列おいで



ただ、行列に多いのは、

定年退職したであろう

おじぃちゃん。



あんぐり「朝から来る必要あるのかしら?」

とずっと思っていましたが、、、



半年かかって謎が判明泣き笑い



みなさん、

朝から半額シールを狙っていました泣き笑い



先日のおじいちゃん達の会話

ニヤニヤ「野菜は小松菜くらいしか安くないね」

真顔「今日もかまぼこは(半額)なし」

ニヤニヤ「2割引か。もうちょっと頑張ってもらわないと」

真顔「もう、毎日の日課ですなぁ。私は今日は牛乳半額だけ買います。」

ニヤニヤ「そうですね。もう、朝はここに出勤しないと1日が始まりませんからね」




半額とは言え、

元値が少し高いので、激安ではありませんが、ちょっと良い品が安く手に入るので、おじぃちゃん達が毎日行列を作っていたようです不安



確かに他の近隣のスーパーは、

開店から半額にはなっていません💦



ちなみに、おじちゃん達、

すぐに食べられる半額の加工品しか購入しないので、並んでないのむカカでも、半額の魚や野菜がGETできますニコニコ



おじいちゃん達の姿を見て、

朝の散歩?にはぴったりだし、

毎日友達に会えて楽しそうなので、

とても羨ましいです!



おばぁちゃんになったら、

スーパーのウォーキング友達を

見つけたいなと思ったのむカカでしたキメてる

スーパーとしては迷惑なお客さん…



【おまけ】

どうしてもスイーツが食べたくなり、

セブンのアプリを見ると…↓


素敵なクーポンが目がハート



こちらを使って、

・エクレア73目がハート

この金額なら食べたい目がハート

もちろん自腹ですおいでクーポンあと1枚あるので、のむカカこっそりスイーツ、何を買おうか楽しみですニコニコ