こんにちは!
のむカカです![]()
家族構成
◉のむトト(夫)→普通の会社員
◉のむカカ(妻)→扶養内パート
◉のむチビ(子供)→年少
の3人家族![]()
現在
金融資産4,500万円![]()
(1,200万円はのむカカのへそくり)
資産運用でfireを目指すが
節約に興味のない
「のむトト
」と
資産運用に興味はないが
ゆる節約が好きな
「のむカカ
」の
日常blog𓂃𓈒𓂂
のむ家の洗濯機
安倍元首相の時にいただいた
給付金20万円で購入![]()
(ちなみに残り10万は、のむカカ育休につき
ボーナスの補填として使いました!)
日立ドラム式洗濯乾燥機
BD-SV110EL-W
日立のドラム式、乾燥すると、タオルがふかふかになるのでお勧めです![]()
購入から3年4ヶ月…
運転途中でエラーになる事が多く、
基盤の不具合らしきエラー![]()
→半年以上前から出てましたが、無理やり使ってました💦
重い腰をあげ、
保証書を見ると…
5年保証がついてました![]()
いつも
電化製品を購入する時には、
有料ならつけてないはずなので
特典でついてきたのだと思います![]()
早速、修理に来てもらいました![]()
冷却ファンを交換したら、
無事、洗濯機が直りました![]()
その時に聞いた話によると…
日立のドラム式洗濯機では
よくある事で![]()
自腹だと
・冷却ファンの交換→2万くらい![]()
改善しなければ↓
・基盤の交換→6万くらい![]()
かかるそう![]()
しかも、
洗濯機の中でも
日立の部品の値上げが3回くらいあって、
他のメーカーよりも部品代が高い
らしいです![]()
さらに、
ドラム式洗濯機の寿命は7年なので
5年保証が切れた後の故障の場合、
買い替えた方がいいかも…
との事でした![]()
10年以上使えるだろうと
思っていたので衝撃でした…
と同時に
こんなに壊れる可能性が高いなら、
洗濯機だけは、保証に入ろう!!
と思いました![]()
部品が高いかもですが、
日立のドラム式洗濯機はお勧めです![]()
(のむトトが超調べて購入)
タオル類は乾燥機かけてるのですが、
たまに外に干したタオルを
のむチビに渡すと、「ガサガサ!!
」
と怒られます…笑
【おまけ】
何度もリピートしている
セブンの
・アーモンドボール159円![]()
無印のこちら↓が好きなのですが、
250円する&すぐ近くに無印がない
ので、滅多に買わなかったのですが、
↓HPからお借りしました
セブンで似たようなお菓子を発見![]()
以来、定期的にこっこり購入しています![]()
のむカカ的には、セブンで1番好きなお菓子です![]()



