こんにちは 野村珈琲です

鎌倉の山奥 北鎌倉台商店街にひっそりと佇む喫茶店です
自家焙煎したコーヒー豆をネルドリップで淹れております

 

6月になりましたね

まだ少し早いですが梅雨に向けて紫陽花たちが彩り豊かに花を咲かせてきています

雨が続いて少しこもりがちになりそうな6月ですがどんなときでも楽しんでいきましょう

レインコート、レインブーツ、おしゃれな傘でバッチリ決めて鎌倉に出かけてみませんか

 

鎌倉には紫陽花が見どころなお寺がいくつかあります

長谷寺は定番中の定番 

寅さんに出てくる成就院もいいですね

そして野村珈琲から近所の明月院も紫陽花では有名です

一気に廻りたいところですがそれじゃあ風情がないので

なるべく一つに絞りつつ余韻に浸るのがおススメです

 

ということでまずは北鎌倉→明月院→北鎌倉台商店街コースのご紹介です

 

北鎌倉駅からのおおまかなコースは以前の記事にあります

 

 

明月院前から野村珈琲のある北鎌倉台商店街への道(今泉台住宅街)の道路は

車両規制があります 6/1~1ヶ月

それくらい混むんですよね

 

 

明月院入口

 

入口から見る紫陽花

 

明月院 営業時間

 

明月院の中は割愛 皆さんのご自分の眼でどうぞ

 

ご堪能された後は北鎌倉台商店街へどうぞ

通り道にも紫陽花がちらほらありますので散歩でもしながら珈琲でも飲みにいらっしゃってください

 

商店街の紫陽花 まだ咲き始めです

 

紫陽花にちなんだブレンドなどは特に用意はしていませんが

雨に寄り添う静かな空間で、雨音にでも合う心地よい音楽を聴いて、雨だからこそシミジミと味わえるコーヒーが飲めます

 

少し話は変わりますが

こちらは北鎌倉駅近くの円覚寺の掲示板 

毎月代わる坂村真民さんの詩

私はほぼ毎日この掲示板の前を通るのでいつも読んで共感しています

花や自然に関する詩が多く人間の生き方にも通ずる詩になっています

 

5月の詩

願えば叶うです 

 

6月の詩

まるくまるくですね

 

 

さぁ雨でも快く前向きに過ごしお花でも見て心を輝かせましょう

人生は楽ありゃ苦もありますが 

うちのコーヒーは苦くても甘みがあって美味しいのですよ 

あっもちろん苦くないのもありますからね 何かとご相談ください 

店頭と通販で豆の販売もしています

 

★豆の通販

 

★北鎌倉台商店街にある喫茶店 インスタ