こんにちは 野村珈琲です

鎌倉の山奥 北鎌倉台商店街にひっそりと佇む喫茶店です
自家焙煎したコーヒー豆をネルドリップで淹れております

 

本日は近所にあります鎌倉湖畔の散歩コースについてご紹介します

 

鎌倉湖畔は散在ガ池森林公園が正式名称で

野村珈琲からは徒歩10分くらいで目と鼻の先にあります

お店のブレンドコーヒーのネーミングもこの湖畔が由来です

 

鎌倉市のホームページ

 

通なハイキング好きが集まる自然派コース

鎌倉と言えばお寺巡りが主流ですが たまにはぜいたくにゆっくりと自然を味わうのもでいいですよね

この湖畔エリアはもともとは弘法大師僧空海にちなんだ場所のようで

近くに空海ゆかりの密教のお寺があり意味深な場所です 

気になる人は調べてみてください

 

大船からバスで鎌倉湖畔循環行きのバスで来ることができます

N5かN55系統で今泉不動バス停で下車してすぐ近くに入口があります

 

一周できるコースになっていてゆっくり歩いて3,40分程度です

 

都会の公園とは違い廻りに住宅やビルなどの建物が一切ありません

 

カワセミやメジロ ウグイス キツツキなど野鳥や

たくさんの動物が生息しています タヌキもいますね

 

今泉不動側の正門から入り湖に出るとコースがふたつに分かれており

正面⇔のんびり小径⇔南側入口⇔馬の背の小径⇔正面と一周できるようになっています(逆回りもできます)

野村珈琲のある北鎌倉台商店街へはコースを半周して南側入口から出て向うのが近道です

気軽に楽しむなら逆からの行くのが一番楽で

北鎌倉台商店街→南側入口→のんびり小径→正面入口→今泉不動バス停→大船駅

が無難なコースですね

 

つい最近までのんびり小径が通路の劣化により封鎖されていましたが最近復活しました 

 

難易度は散歩以上ハイキング未満 

四季折々の自然を味わえます 

 

ところどころにベンチがあり お茶を飲んだり お弁当を食べるのもいいですね

 

馬の背の小径の途中の富士山ビューポイント

ふと下のほうを見ると北鎌倉台商店街が見えます

 

コーヒータイムも格別です

近くの北鎌倉台商店街には唯一無二のお店がいくつかあります

カイユーパンでランチを調達しデザートに一丁焼きこたろうの鯛焼きを買い込み

野村珈琲のテイクアウトコーヒーと合わせれば最高のピクニックになることは間違いなし

 

こんな有意義な休日はいかがでしょうか

 

ブレンドコーヒー 湖畔(中深煎り) 

コロンビア サンアグスティンをベースにしています

湖畔をイメージしたパッケージはくまえみこさんによるイラスト 

外見も中身も味わい深い逸品

 

カイユーパン

 

一丁焼き こたろう (鯛焼き)

 

くまえみこさん

 

 

店頭とオンラインショップでコーヒー豆の販売もしています
ぜひご利用ください