アジアカップ、3位決定戦。

日本VS韓国を観た。


日本は残念ながら、PK戦で敗れて、次の大会のシード権も失ったようだ。

3位と4位では全く資格も違うようだ。

う~ん・・・とても残念。



でも、よくよく考えてみると、この1戦、今後において明暗が分かれる試合でもあったような気がする。



退場者を出し、しかも、監督まで退席になった韓国は大変不運なゲームだったはず。

逆に、日本は退場者もなく、通常のボール支配でも優位になっているはずだったと思う。


ところが、日本は決めきれない。


韓国は、守りきった。

ピッチの外部に内部にピンチを抱えながら、延長戦もしのぎ、PK戦で勝を拾った。

これこれ。

これなんだなあ・・・

これだけのピンチを凌いだ分、精神的にタフになっただろうな。

こういう経験をすると成長するんだろうな・・・ 「不利」な戦い方も体験できたのは凄いこと。

相手国チームとはいえ、羨ましいし逞しくも感じてしまう。



日本は、ここ一番の試合をサウジアラビア戦に次いで2つ落としたことになる。

こちらの方が、今後においてとても懸念されることに・・・

PK戦では肝心な指揮官は控え室に行ってしまうし・・・

統一感が感じられなくて寂しかったなあ。



組織力では定評があるけど「個」の力でみたら、局面を打開できる選手がいなかったのが残念だ。


ディフェンディング・チャンピオンの難しさ。


女子バレーの柳本監督は「横綱でなくていい。強い大関でありたい」と。

確実に、星を取りこぼさないように戦っていく、という考えで、バレーボール世界グランプリに挑むらしい。



一度、王座に就くと常勝も求められるけど、王座はもう過去のものに。

その翌日から、負けた怨念に挑まれるのだ。



常に危機を感じているほうが、人間成長するようだ。



韓国のスピリットはとても参考になるかも・・・


日本の復興?に期待したいなあ。

できますとも・・・この国、なんだかんだ言ってもタフな国ですから・・・