家庭園芸 しいたけ なめこ なめこが出来ました。 | 猫の手料理

猫の手料理

折り紙。羊毛フェルト,おもちゃ、日々作っているものを公開していきます。


ならの木にドリルで穴を30個開け

しいたけの棒駒菌を

カナヅチで打ち込み

裏庭に無造作に転がしておきます。

2年後にはしいたけが出来るといいな。

本日、公民館で作り方を教わってきました。

もう一つはなめこ

タライに
おがくず 米ぬか 水 おがくず菌を入れて
よく混ぜ

サクラの原木になすりつけ

ラップをしてガムテープで止める。

土に埋めて

彼岸に掘り出しラップをとり
切りわらで1cm程被う。
寒冷紗等で覆う。

令和4年10月16日


土の中から掘り出し

屋根をつけました。

令和4年10月16日 シイタケ


10月21日 シイタケの原木にジョーロで水をかけていたらとまっていた赤とんぼにも水がかかりました。

10月21日 なめこの原木に
     藁くずをかぶせてジョーロでたっぷり水を
     かけました。


11月27日
シイタケの原木なめこのとなりに移動

11月27日  なめこが出来ました。