韓流ドラマにはなぜ⁉悪い王様が多い。中国古典超入門  山口謡司 著 | 猫の手料理

猫の手料理

折り紙。羊毛フェルト,おもちゃ、日々作っているものを公開していきます。

韓流ドラマが大好きです。

 

主人公は、頭が良く性格も良い。

 

何度も殺されそうになるのに必ず助かる。

 

時代劇に必ず出てくるのが、科挙(官吏の採用試験)

 

試験問題は、儒教の経書(けいしょ)から出されます。

 

四書五経から出されることが多い。

 

四書五経とは、調べてみました。

 

四書

 論語

  孔子と彼の高弟の言行を記録した書物

 

 大学

  自己修養から」始めて多くの人を救済する政治

 

 中庸

 

 

 孟子

 性善説を主張し仁義による王道政治を目指した。革命思想の書物

 民と王が一心となること

 

五経

 

 易経

 この世の摂理と運命を暗示する書物

 人の本質を知るための本

 

 詩経

 中国最古の詩集

 

 書経

 中国最古の歴史書

 

 礼記(らいき)

 文化・風習

 

 春秋

 240年以上の時を綴った歴史書

 

ざっくりまとめると以上

 

官吏は、当然ですが

 

王様も子供のときから、四書五経を学んでいるわけですから

 

実践できていれば

 

仁と徳にあふれた素晴らしい国になるはずです。

 

韓流ドラマの中では、なんと悪い王様が多いことか。

 

現在、NHKで放送されている

 

トンイ

 

良い王様ですが、悪い官吏に翻弄されています。