♦コロナ禍(8)  とうとう「緊急事態宣言」へ 新型コロナ対策③完 | のむらりんどうのブログ       ~君知るや ふたつの意識~

のむらりんどうのブログ       ~君知るや ふたつの意識~

2002年9月22日の早朝。目覚めて布団の上に起きあがった瞬間、私は「光の玉(球)」に包まれたのです。以来、「自我」(肉体と時間に限定されたこの世に存在する私)と、「真我」(肉体を超えて永遠に宇宙に実在する私)の、ふたつの意識を持って生きています。

 

 

 

    ■10面(オピニオン2)

   (社説)首相が緊急事態宣言 危機乗り越える重責自覚を

   (声)(どう思いますか)ウイルスと「自衛」

   (声)「コロナ?」検査も証明もできず

   (かたえくぼ)マスク

 

   ■11面(オピニオン1)

   (インタビュー)新型コロナ 国家超えた連帯の好機

                  社会学者・大澤真幸さん

   (多事奏論)ウイルスとの闘い 試される私たちのありよう 国分高史

 

   ■13面(スポーツ)

   中止となった選抜大会、代表だった部は― 

                「今できることを」高3の再出発

   

   五輪強化の拠点、閉鎖へ 痛手の競技団体も 緊急事態宣言受け

 

   プロ野球開幕、6月以降か 阪神・藤浪が退院

 

   Jチェアマン「できることを一緒に考えて」

 

   ゴルフ全英中止 男子メジャー4大会、日程リセット

   全柔連の2職員、新たに感染判明

 

   東都大学野球は日程を再検討

   新たに中止や延期後の日程が発表された主なスポーツ行事

   定期戦合意も、春は全試合中止 アメフト 

 

   ■21面(生活)

   (新型コロナ)

   面会できない…家族の葛藤/認知症の妻に忘れられても「受け入れたい」

   共感・ねぎらいの言葉を/身近な人が感染したら 筑波大・太刀川教授に聞く

 

   ■23面(医療)

   子の難聴などひきおこすウイルス 妊娠中の風邪症状、感染に関連

   /神戸大など「早期治療に」

 

   ■24面(緊急事態宣言)

    緊急事態宣言、首相会見の要旨

 

     25面(緊急事態宣言)

   (新型コロナ)緊急事態宣言、海外では

   (米国/自宅待機違反、罰金も)(イタリア/制限範囲、徐々に拡大)

   (韓国/強制力ある措置とらず)(スウェーデン/ナイトクラブ営業容認)

   (ハンガリー/無期限の権限強化に懸念)

 

   ■28面(社会2 緊急事態宣言)

   感染封じ、正念場 

   重症者の病床確保、本腰 軽症者らホテルへ

 

   「宣言」対象の7都府県、新たに224人が感染

 

   なぜ7都府県、決め手は3指標 累積感染者/倍増の日数/経路不明例

   医療従事者の窮状、労組訴え

   裁判業務、実施指針を通知

   一部裁判の期日取り消し

 

   ■29面(社会1 緊急事態宣言)

  首都圏警戒、最大 

  「買い出し以外自粛」「休業仕方ない」

   都の案「厳しすぎる」/休止要請先、国「百貨店・居酒屋」に

 

   ■19面(東京版)

   緊急事態宣言/慌てて買い物、別のバイと探せない

   飲食店「休止、うちも対象?」(@立川@巣鴨@錦糸町@吉祥寺)

 ………………………………………………………………………………

 

 

  渋谷

 

                              

                                       

 

 「外出は控えるように!」とのアナウンスが効いているのか、最寄駅までの表通りを歩く人たちの姿は極端に少なくなっています。

 

  ところが、けさのこと――。青空が広がり、気分も良いので近くの運河に沿う小路へ孫を連れて妻と一緒に散歩に出かけたのです。ところがなんと、ふだん見かけない人たちがあちこちから来ているではありませんか。小さな子どもを連れたり、犬の散歩、それにジョギング姿の人も…。まるで祭りのよう。

 

最近よく言われる「3密(密閉、密集、密接)」状態とまではいきませんが、「ここなら安心!」と、みな同じ思いで“参集”しているのです。外していたマスクを慌ててつけ直しましたが…。

 

  いいんですよ、いいんですよ。お互い、もうみんな“コロナ戦友”ですから。

 

 

                             (記 2020.4.10 令和2