●【学び】”分ける”が体感できるわけるくん 再受講してきました

 

ベルキャンセル待ち受付中ベル
7/14 オンラインおしゃべり会(中学受験生パパママの会)
 
お片付けキットの『わけるとわかるわけるくん』
 
名前、どこで区切るの?なネーミングではありますが(笑)
 
この、わけるくんの使い方講座を再受講してきました。
 
 
このわけるくん
以前、自宅セミナーで時間に余裕があるときに限り、体験していただいてました。
 
 
ですが、それから大分時間がたち、わけてもらったあとでもっと的確なアドバイスができたらいいな、という思いがふくらんできました。
 
前回は初めて習って使ってみた。
 
でもその後、体験くださる方の実例が増えていくにつれて、
 
自分なりに理解が進んだところもあれば
 
逆に「この場合って、どんなことが考えられるんだろう。。。」と疑問に思うことも出てきました。
 
コロナ禍では、対面でこのキットを体験いただけるようなイベントは開催が難しいですが
 
お片付けサポートや教材整理サポートなど、リアルでのご訪問なら使えそうだな、と思ったこともあり、
 
改めて学びに行ってきました。
 
真ん中:講師の栗原さん 
右:アドバイザー仲間の徳村さん
左:野村(知ってるって 笑)
 
 
徳村さんが手に持っているカラフルな図形。
 
これが、わけるくんです。
 
色や形、枚数がさまざまなこのキットをとにかく”分ける”
 
何回も、分け方の基準を変えて、分ける。
 
その基準は自分で決める。
 
そうしていくことで分けるを体感いただくのはもちろんなのですが、
 
そのうちになんとなく気づいたりする。
 
同じキットでも、人によって分け方も、分けたキットの置き方も、置く位置も何もかもが違うことに。
 
わたしは、心の状態が部屋とかモノの持ち方に現れると考えているせいか
 
分け方、置き方も心を反映した結果になってました(笑)
 
面白かった!
 
深かった!
 
初めて習ったときはやり方を覚えることに一所懸命だったけど、2回目の今回はまた違う視点で分けたり、まわりを観察したりできて、このわけるくんの面白さ・奥深さを感じました。
 
 
”分ける”って、片付けの中でとても重要な役割を担ってるんです!
 
あー、はやくリアルで体験してもらえる機会を作りたーい♪
 
 
 
『わけるくん』はわたしが所属しているハウスキーピング協会のオフィシャル商品です。
(考案者 関美恵子さん)
 
 
 
*******************
東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ (月・火・木・土に更新)
*******************
 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
 
 
公式LINEはじめました!
お友達になってください♪
 
 
ご提供中のサービス 【中学受験】プリントのイライラはこれで解決!塾の教材整理セミナー(オンライン開催)

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

お片付けサポート

教材整理サポート

<コロナウィルス感染拡大防止のためお休み中>
収納見学セミナー
 
 
PTA・講演会・講座の依頼なども承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ