モノを持つとは、モノとセットでメンテナンスをも持つこと

 

ベル募集中ベル
11/27 親・子の片づけインストラクター2級認定講座

11/28 中学受験本番まであと1年!親子で乗り切る中受ロードマップセミナー
 
食洗機が壊れましたあせる
 
というか、動作が止まらなくなり、延々と洗い続けるのか?
 
不安になりましたが、ようやく止まってくれました(ほっ)
 
でも、もう10年以上経ってるし、簡単に替えがきくお値段でもないのでびっくり
 
修理をお願いし、土曜日に見てもらいました。
 
なんとか部品交換で済むレベルで、パーツ取り寄せのため、すぐには交換できないのだそう。
 
もうすこし、使用中止期間は続きますが、とにかく、おおごとにならず、やれやれ口笛
 
そして修理ついでに、ずっと気になっていた庫内のお手入れ方法について質問しちゃいましたウインク
 
というのも、油ものの料理が多いわが家の食洗機内は、いつもアブラギッシュガーン
 
ガンコなほどこびりついてしまい、いろいろ試してみたものの、落ちないあせる
 
ですが、けっきょくのところ、クエン酸パックをやってみて、それでも取り切れないなら、削り取るしかないようで(;^_^A
 
とにかく教わったお手入れを地道に続けていくしかなさそうですね。
 
 
食器を手で洗って、手で拭きあげることなく、すべて自動でやってくれる食洗機。
 
買った当初は、1分1秒でも時間が惜しくて、食洗機をかけている間が子どものお世話や別の家事に使えて、本当に快適でしたラブラブ
 
子どもが大きくなってそこまで手をかけることもなくなった今、食洗機に頼らなくても平気っちゃ平気なんですが(笑)
 
高温で洗い上げてくれるから衛生面で安心♪
 
水仕事で手がガサガサになることも減るし、やっぱり心強いパートナーウインク
 
だからこそ、その機能を万全に発揮してもらうためには、きちんとお手入れしてあげることが大事なんですよね。
 
便利なモノを所有するということは、それを使うことで手に入れられる快適さと引き換えに、それを維持管理するためのお手入れ・労力が必要になる。
 
だから、モノを持つということは、モノとセットでメンテナンスをも持つことなんですよね~。
 
実はどっちにしても手間がかかるってことねニヤリ
 
ということを、今回、食洗機が壊れてひしひしと感じたのでした。
 
 
*******************
東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ (月・火・木・土に更新)
*******************
 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
 
 
公式LINEはじめました!
お友達になってください♪
 
 
ご提供中のサービス 【中学受験】プリントのイライラはこれで解決!塾の教材整理セミナー(オンライン開催)

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

お片付けサポート

教材整理サポート

<コロナウィルス感染拡大防止のためお休み中>
収納見学セミナー
 
 
PTA・講演会・講座の依頼なども承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ