●【失敗談】使えない物を買ってしまった。そのあと、どうする?

 

ベル募集中ベル
「なにをしたらいいの?」がわからないママのための中学受験のはじめ方(準備編)セミナー 7/27
 
このところ、おっちょこちょいだなぁあせる
 
なんてことを立て続けにしでかしている野村です(@_@)
 
そして昨日もまた。。。
 
 
キッチンの排水口クリーナー。
 
カンタンに、手を汚さず、お掃除できちゃうのが魅力♪
 
なんですが、わたしは”泡がもこもこになる”というビジュアルに心動かされ爆  笑
 
大喜びで買ってまいりました♪
 
で、昨晩、開封し、いざ始めようとして、ふと箱のウラを見たら
 
 
使えないもの ディスポーザー(生ごみ処理機)
 
。。。
 
ちーんあせる
 
わが家のキッチンはディスポーザー付き。
 
つ、使えないガーン
 
あんなに楽しみにしてたのにーショボーン
(泡のほうね爆  笑
 
普通、買う前に確認するよね?ですが(-_-;)
泡に気を取られ、まったく抜け落ちておりまして。。。
 
泡はともかく(笑)
冷静になってみると、このクリーナーは
 
”買ったけど、使えない”もの。
 
使えないとはいえ、新品未使用(箱は開封しちゃったけど)。
 
実家もディスポーザーだからあげられないあせる
 
行き場がない。使う機会がないものなんです。
 
数百円ですが、捨てるとなると、心がチクリと痛むわ(-_-;)
 
***************
 
こういうことって、けっこうありませんか?
 
・使おうと思ったけど、自分の家では使えなかった
 
・お店ではいいと思ったけど、実際に着たらイマイチ
 
・重い、書きづらい、など、ちょっとした〇〇づらい
 
・流行りにのったが、自分には合わなかった
 
でも、「ほとんど使ってない」「高かったから」もったいなくて、そのまま家に置いたまま。
 
こんな経験、ありませんか?
 
何を隠そう、わたしも何度もあります(-_-;)
 
今回やっちゃったー、ですし(>_<)
 
ですが、このあと、何年、家に置いといても、それが使いやすいものに変化することはなく。
 
ワインなら寝かしておいて熟成の味が期待できるけど、それらは逆に劣化するばかり(>_<)
 
しかも、家の貴重なスペースを占領したままあせる
 
残念ながら、寝かせるメリットは、、、ないガーン
 
ですので、”使わない・使えない”と分かったら、早めに決断を。
 
おうちの外に出してあげるのがおすすめです。
 
クリップお友達や親せきなどに聞いてみる
 
クリップリサイクルに出す
 
クリップ買い取りに出す
 
クリップ寄付する
 
クリップフリマアプリで売る(フリマに出す)
 
捨てる以外にも、こんなにたくさんの
”おうちの外に出す”方法があるんです。
 
だから、使えない・使わないものを”もったいないから”と執着しないで。
 
もったいないのは、使わないものを、ただただ置いているスペースのこと。
 
使わないものを置いて、使うものがしまえない状態のこと。
 
とくにモノの程度がいいと、手放すのは無駄にすることなんじゃないかって、心が痛むかもしれません。
 
ですが、キツイようですが、
 
手放すのも、それを買った者(手に入れた者)の務め
 
です。
 
だから、今回、失敗してしまったクリーナーは潔く捨てる!
 
一応、友達に聞いてみますが(笑)
 
 
捨てる辛さよりも、
もこもこあわあわを見られないことのほうが残念だわ爆  笑
 
 
お片付け現場でも、たくさんの”使わない・使えない”モノに出会います。
 
手放しに迷いのある方はご相談ください。
 
一緒に、ひとつひとつ、片をつけていくお手伝いをいたします♡
 
*******************
東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ (月・火・木・土に更新)
*******************
 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
 
 
公式LINEはじめました!
お友達になってください♪
 
 
ご提供中のサービス 【中学受験】プリントのイライラはこれで解決!塾の教材整理セミナー(オンライン開催)

【オンライン】親・子の片づけインストラクター2級認定講座

お片付けサポート

教材整理サポート

<コロナウィルス感染拡大防止のためお休み中>
収納見学セミナー
 
 
PTA・講演会・講座の依頼なども承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ