●残していい箱 処分していい箱

 

東京・港区

親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー野村高子です。

 

【募集中】6/27&7/9 オンライン片付け相談会

 

扇風機を出しました。

 

もう?なのか、まだだったの?かは置いといて

 

あ~、快適~♪

 

もっと早く出せばよかった爆  笑

 

毎回、組み立ては、そこそこスムーズにいく。
 
のに、しまうときは、毎回、「あれ?あれれ?」
 
箱の中に、どっち向きに入れるんだっけ?とか、
 
どれを先に入れるんだっけ?とか。
 
必ず試行錯誤するのはナゼだ~爆  笑
 
でも、最後はきっちり箱に収まって、納戸の決まったスペースに、これまたきちんと収納♪
 
スッキリです。
 
***************
 
さて、いろいろなモノを買ったときの外装箱、これ、どうしていますか?
 
片付けで伺うお宅で、この外装箱が片付かない原因の一つ!
 
ということが多いです。
 
掃除機の箱とか、パソコン、オーディオの箱もよぉく見かけます。
(とくに、ダイソンのスティックタイプの掃除機。この箱に出会う確率が高いニヤリ
 
面白いことに、かなりの確率で、男性のほうが箱を残しがち爆  笑
 
中には梱包用の発泡スチロールが入っているため、つぶして薄くして保管することもできず、、、
 
残念なことに、ただただ、発泡スチロールと空気を保管している状態ですガーン
 
***************
 
わが家の家電のうち、買った時の箱を残しているのはこちら。
 
・扇風機(3台中、2台)
 
・加湿器(3台中、1台)
 
・電気ストーブ(1台)
 
 
実はこれらに共通するキーワードがあって、それは、
 
”季節家電”
 
オンシーズンのときは出して使っているが、オフシーズンでは使わなくなるもの。
 
オフシーズンがきたら、しまっちゃうモノです。
 
しまうとき、購入時の箱があると、きっちりしまえる!
 
そして、四角い箱は収納するときのおさまりがいい!
 
だから、わが家では、季節家電の箱は、取っておく箱です。
 
 
その反対に、炊飯器とか電子レンジとかテレビとか掃除機とか。
 
いったん設置したら、季節に関係なく、使い続ける家電。
 
これらはしまうことがないので、箱を処分しても問題ありません。
 
 
同じ家電が入っていた箱でも、残したほうが便利なものと、逆に処分したほうがいいものに分かれるんですよね。
 
しまうのか出しっぱなしで使い続けるのかによって、箱を残す/残さないを決める。
 
これ、考え込むことなく決められるので、おススメですよ~♪
 
 
ちなみに、加湿器の箱が1つしかないのには理由がありまして、、、
 
しまうことを想定する、ってことに気付く前に、さっさと処分しちゃったからショボーン
 
片付けの仕事をするようになってから、「箱があれば積み重ねて収納できる」ことが分かりました。
 
 
しまうのかどうか
 
箱を処分する前に。
 
ぜひ、先に考えてみてくださいね。
 
でないと、わが家みたいに、しまう時に困っちゃうから。
 
 

お読みいただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村

ご自宅や子どもの片付け、学習机の整理や教材の保管方法などのお悩みは、ぜひご相談ください。
 
また、PTA・講演会・講座の依頼なども承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。

PC・スマホからのお問い合わせ
携帯からのお問い合わせ