● 捨てられない理由は大人になるほど増えていく

 

東京・港区の、親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー野村高子です。

ご訪問ありがとうございます。

 

 


5月だというのに、なんという寒さなんでしょう。
この寒暖差に身体がついていかない汗
みなさんも、体調にお気をつけくださいね♡

昨日はカルチャーセンターの連続講座でした。

テーマは「洗面・脱衣所」
毎日、何度も使うところだから、ぜひ、整えておきたい場所ですよね。

その洗面所、お片づけ現場でも”あるある”なのですが、

化粧品のサンプルホテルのアメニティの歯ブラシ

これらが、わんさか出てくる!というお話をしました。

すると、みなさんちにもあるようでニヤリ
「使わないのは分かってるけど、捨てられなくて、、、」



捨てられないという言葉の裏には、さまざまな原因や感情があります。
そして、大人になるほど、

捨てられない理由 

が増えていくんですよね、不思議と。

私は、モノにあまり執着がないようで、捨てることに抵抗はありません。

そして、母が、けっこう大胆に、バンバン捨ててたビックリマーク

いま思うと、家の中は基本的に、”使っているモノ”が多く、”捨てるに捨てられないモノ”は少なかったんじゃないかなぁ。

それを見て育ったことが、とても影響していると思います。
あ、いい意味でねウインク

使わないものを抵抗なく家から出せるのは、こういった土壌の中で培われていったのですね。

そういう環境を与えてくれた母に感謝ですドキドキ
(めっちゃ厳しかったですケド汗


おうちを見直して、子どもスペースの環境を整えたい方には、
親・子の片づけインストラクター2級認定講座がおススメです♪

・ 受講前は1日分の講座は長いと思っていましたが、予想以上に短く感じられ、もっとそれぞれの内容を深掘りするには時間が足りない位でした。

・ 片づかない部屋にイライラしていた自分の原因が解消できそうです。
子供の気持ち、意思を尊重してあげるやり方を教えていただいたと思います。

など、嬉しいご感想をいただいています。

1日で環境づくりが学べて、おうちに帰ってすぐに取りかかれます!

 

 

お読みいただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村

ご自宅や子どもの片づけ、学習机の整理や塾教材の保管方法などのお悩みは、ぜひご相談ください。
また、講演・講座の依頼なども承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。

PC・スマホからのお問い合わせ
携帯からのお問い合わせ