●  わが家流 教材保管のしかた

港区のホームオーガナイザー、整理収納アドバイザー 野村高子です。ご訪問ありがとうございます。


■モニター様 募集中■
子どもが片づけてくれなくてイライラ
もしかしてその片づけ方、お子さんに合っていないかも?

整理収納アドバイザーと一緒に、「わが子に合った」片づけ方を見つけてみませんか?
ただいま、お片づけモニター様、募集中です。
詳しくは、こちらをご覧ください。



日曜日に、あんなに元気に遊んでいたムスメが発熱

インフルの判定は、今日に持ち越しです。

いつもは「頼むから少し、おしゃべり、やめてくれない?」とお願いするほど、弾丸トーク炸裂

なのに、、、

こんなに静かなわが家って、ヘンだぁ~


=====


そんなわけで、仕事も休み、家にいたので、

「よし!あれ、済ませちゃおう」


整理収納・習い事教材


じゃ~ん。

習い事の教材やお便りなどの整理

夫の要望で、使わないのに1年間、保管しています。

保管ボックスに詰めるため、中身の選別をしているところをパチリ

テーブルの上にも、あるんですよ~。

終わったら、今度は昨年度分をチェック☑

ほんの一握りを除いて、全部、処分です。

振り返って見直すなんてしないから、そもそも残さなくていいんだけどね。
(心の声)


=====


教科書と習い事の教材は、1年間、保管するのがわが家流。

残してある小2の教材は、この3月末で処分。

そして、小3の教材は、来年の3月末に処分、といった感じです。


取っておく目的本人の頑張った証を大切にしたい

期間1年間


保管の目的と期間を決めることで、やみくもにモノをためこまないようにコントロールしています。



収納・片付け


整理整頓・お片づけ♪


子育てを楽しもう♪


笑顔になれる子育て


現在、ご提供中のメニュー

お片付けプライベートレッスン(整理収納サービス)

自宅セミナー
 2016/3/18(金)  お申込み受付中

お片づけモニター様  募集中ベル


お問い合わせはコチラまで


PC・スマホからのお問い合わせ
携帯からのお問い合わせ


お読みいただきありがとうございます。
「ぽちっと」応援よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村