● 【現場実例】パッと見て判断しやすいように。ご主人にも協力してもらえる体制づくりを心がけます

港区のホームオーガナイザー/整理収納アドバイザー 野村高子です。

ご訪問いただき、ありがとうございます。


月曜に買ったUNIQLOのウルトラライトダウンを着てさっそうとお出かけ、、、だったはずが、昨日は暖かかった。
若干、汗かきながらも着ました。

軽くていいですね。
肩がラクです♪


おうちまるごとお片づけ。
今回は、
これまでの作業で後回しにしていたこまごましたモノや書類、アクセサリー類、カラーボックス3台分の本を整理しました。


こまごましたモノや書類も、すべてカテゴリー別にわけ、目を通していただきます。


これらは地味~な仕分け。
お客様もちょっときつかったかもしれませんね。


本に関しては、ほとんどご主人のもの。
奥様が事前に確認をしてくださり、「いらないよ」とのことでしたが、いざ、全出ししてみたら、、、


「ほんとにいいのかな?」
不安になられた様子。たしかに。


結局は、ご主人に最終確認をしていただくことに。


モノの仕分けの時は、そのモノの持ち主に同席をしていただくのが基本。


とはいえ、平日にご主人がお休みを取って同席してくださることはないですね。


今回、実は奥様が事前に、ご主人に仕分けをお願いしてくださっていました。

が、時間が取れず、、、
仕分け代わりの答えは「全部、いらない」


どうやったら、忙しいご主人に見てもらえるか、判断してもらえるか。


・本屋さんのカバーを全部はがし
・シリーズやカテゴリー別に分け
・背表紙を同じ方向にして紐でくくり

背表紙を全部、部屋の入口に向けて、置きました。


考えなくてもいいように、いちいち手を動かさなくてもいいように。
パッと見られて、判断しやすいこと
を大前提にしました。


もともとご主人も協力的。
手間を少しでも抑えられるよう、こちらからもアプローチしていきます。


みんながちょっとでもラクにできるよう、細かく交通整理をさせていただきますね。


これまでのお片づけはコチラ↓

1回目のお片づけ
2回目のお片づけ
3回目のお片づけ
4回目のお片づけ
5回目のお片づけ


現在、ご提供中のメニュー

お片付けプライベートレッスン(整理収納サービス)

自宅セミナー

 11/26(木) NEW 残2席
 12/ 8(火) NEW 残3席


お問い合わせはコチラまで

PC・スマホからのお問い合わせ

携帯からのお問い合わせ


 

 今日もお読みいただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。


にほんブログ村
にほんブログ村