●ムスメのやり方で片付け頑張ってます


「手抜きはしない。手軽にやる」 整理収納アドバイザー 野村高子です。


ご訪問いただき、ありがとうございます。


お片付けメニュー


整理収納サービス / 片付け相談サービス  / 自宅セミナー


音譜自宅セミナー 7月14日(火)10:30~13:30
 受講者募集中音譜


最近、娘のお片付けに、ちょっとした変化がありました。

良くなった、と言うわけではないんですよ、残念ながら(苦笑)

突っ込みスタイルになりました。


整理首脳・学習机-1

文字通り、
鉛筆や消しゴムを突っ込んでおしまい。

これが娘の決めた定位置、やり方。

始めは、「えっ?」と思いましたが、本人が決めたこと。
そして、決めたことを、一応、守ってる。

今では、これでもいっか、と思えるようになりました。


整理収納では、 空間を四角く区切る ことが基本。

学習机の引き出しも、あらかじめ、区切られてるんですよ。
びっくり。

整理収納・学習机-3

さらに、仕切りに合わせた、写真もある。
すごくないですか?

写真を見れば、どこに何を入れればいいか分かりますよね。

これまではずっと、その写真通りに入れさせるようにしてきました。
でもね、各家庭によって、持ちものの種類も量も違う。
だんだん、写真と実情が合わなくなってきたし、なにより、面倒くさかったようで、しまわなくなりました。


もともと片付けが苦手な子。
しまわなくなるとどうなるか。

そう、机の上がぐっちゃぐちゃに。
そして、私の心も
ぐっちゃぐちゃ。


そんな時、娘が、陶芸で作ってきた小物入れをペン立てにし、しまい始めました。

しまう場所としまい方を、自分で決めたんです。

それからは、入れ方は雑だけど、決まった場所に戻せるようになってきました。

使ったら、元の場所に戻す、ということを、彼女なりに実行してくれているのが、とっても嬉しくて。


私が思うスタイルではない。
そのことを細かく言うのではなく、出来ていることを素直に受け止め、認める。

よく言われるけど、なかなか、実行できませんでした。

子どもも成長したけど、ハハもちょっと、成長できたんじゃないかな。

自分のことも認めてあげようっと。


片付けの方法は人それぞれ。

自分がしっくりくるやり方を見つけたら、お片付けもはかどるようになりますよ。
いろいろ試してみてくださいね。


       ◇◇◇◇◇

今日もお読みいただきありがとうございます。
「ぽちっと」応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村


       ◇◇◇◇◇

おウチの片付け、何とかしたい!とお悩みの方へ。

お片付けを通して、家族の笑顔が広がるおウチ作りのお手伝いをしています。

家に来て、片付けを教えて欲しい。一緒にやってほしい。
そんな方には → 整理収納サービス をご覧ください。


自力で片付けたいけど、どこから手をつけていいか分からない。
そんな方には → 片付け相談サービス
 
 をご覧ください。

最初は簡単なことから始めたい。
そんな方には → 自宅セミナー  をご覧ください。



お気軽にご相談くださいね。