こんばんは

 
「手抜きはしない。手軽にやる」 整理収納アドバイザー 野村高子です。


先月に引き続き、昨日も、夫が育った町探検に義姉と行ってきました。
「友達の○○の家、まだ残ってた」とか「商売辞めたんだ」などと言いながら、嬉しそうに歩き回っている夫。土地勘のない私は「へぇ~」と「ほぉ~」であいづち。

気付けば夫の卒業した小学校が、ちょうど校庭開放をしているではありませんか。

自分の子どもが自分の出身小学校で遊ぶ。
感慨深かったようです。


なんだかんだいって、歩くスピードは遅いけど、それでも10キロ近く歩きました。


私はウォーキング大好き。
お気に入りのイージートーンは履きつぶして、今のものは3代目。
だから歩きつかれた、とかいうことはないのですが、何を隠そう「ごっこ遊び」で疲れましたガーン

家を出た瞬間から最寄駅に帰り着くまでの約10時間のほとんどを子どものごっこ遊びにつき合わされたんです。

女の子って、ごっこ遊びが好きで疲れる~、と、友人もよく言ってますが、我が家も例外ではありません。
その想像力に感心。
でも、もう勘弁してぇ~

ウォーキングではなく、ごっこ遊びにぐったり。。。


一晩寝てすっきり。
今日は予定通り、来年度の準備で教科書関係を整理。
教科書はマイルールで、来年の夏まで保管。
ノートやテスト類は子どもに判断してもらったところ、あっさり「いらない」


ノートはともかく、テストは理解が浅い個所を把握し復習するのにぴったり。
でも、それは別のやり方でも復習できるので、ここは子どもにしたがって仕分け。

が、仕分けの途中で作文などを読み始め、すぐに仕分けストップ。


本来であれば、思い出系のものは感情に左右されることが多く、分類に時間がかかるので、最後にやりたいところ。
でも、ここはじっと我慢。


片付けが得意ではない娘にとって、少しでも嫌がらずにやる方向にもっていくためには、本人の気が向くようにやらせてみよう。

今日はそういう作戦でした。


私に似たのか、思い出にさほど浸ることなく、案外あっさり、仕分け完了。


やったー!


で済まないのが我が家です。

不要の山の中に、必要なものが入っていました。
しかも、4つも!

無事に救出。ほっ


引き出しの中はもちろん、それに付随してほかの片付けも少しできました。

決めたことをちゃんとやりきる。

子どもにとって、かなりの達成感だったように思います。
自信になるね。



今日もお読みいただきありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

↓よろしければ「整理収納アドバイザー」と「片付け・収納プロ」のボタン、クリックお願いします。

 励みになります。


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村