こんばんは(o^^o)

とっても寒いですね。
明日は10年に一度の寒波が来るとか…
暖冬だったのが嘘のようです。

子どもたちは雪に大喜びでしたけどね(o^^o)

{E6A2DEF9-BDA1-4052-82B8-B2D5FF2D6DB8:01}

今日は10時から16時までみっちりスクールで練習‼︎
子どもたちを預かってくれたじぃじばぁばに本当に感謝です。

今日はもう一人の生徒さんが来られなくなって先生とマンツーマン‼︎

今週3日間いずれもマンツーマンで、しっかり教えていただけて、わたしラッキーです(o^^o)

普段は他の生徒さんの練習台になるのですが、マンツーマンだと、その日の疲れてる場所ややって欲しい施術を先生がやってくださるので、学ぶだけでなくとっても癒されて、行く時よりもスッキリして帰れちゃいました♡

そして、わたしが便秘がひどいのをご存知なので、「ここにいる間は毎回腸もみして、腸壁を柔らかくしていきましょう」とおっしゃって、毎回念入りにやってもらってます(o^^o)

わたし、11月に初めて腸もみをしてもらってから、ずっと自分でセルフケアしていたんです。
一時期TVでも腸もみの特集をやっていたりして注目されていたので、ネットで「腸もみ やり方」で調べたら、
簡単なセルフマッサージの方法がたくさん見つかりました!

だいたいの方法がお臍まわりの硬い部分をクルクルマッサージする、といった簡単なものなので、寝る前にほぼ毎日やるようにしていました。
(あ!もちろん、今はきちんと学んだのでセルフケアもしっかりやってます(o^^o))

あと、同時に『白湯』を飲むことを習慣にしました。

そしたら、5~6日出ないのが当たり前だったのが、ほぼ毎日出るようになりました!

そして、お腹周りがフワフワで柔らかくなり、

更にお腹がぺったんこになりました!

何センチとかは測ってないのでわかりませんが、明らかに今まで履いていたGパンのウエストがゆるゆる(o^^o)

腸もみすごーい‼︎と感動していました!

1ヶ月以上ずっと調子が良かったのですが、年末年始の食べ過ぎのせいか、突如また便秘に逆戻り…
セルフで腸もみしても良くなりませんでした。

しかし先生にまた腸もみをしてもらうと、また調子良くなりました♡

やっぱりわたしみたいな腸の働きが鈍く頑固な便秘には、継続して腸もみしないとダメですね。

今週は3日間も腸もみしていただけたので、絶好調です(o^^o)

セルフだけではなかなか難しいですが、腸もみをしてもらって腸壁をいったん柔らかくしてもらってからだと、セルフをそのまま続けていけば長く良い状態がキープ出来ることを実感しました。

施術してもらった時だけ調子いい…じゃ、便秘改善にはならないですもんね。

普段からセルフケア+時々腸もみしてもらう…続けたら元気な腸を取り戻せる気がします!

先生も、「いくら腸壁が硬い状態でヨーグルトとかとっても効果は出ない。腸もみして良い状態になったらどんどんヨーグルトとかとってくださいね」とおっしゃっていました。

なかなか腸もみをやってもらったことがある人は少ないかもしれませんが、便秘薬を飲んだりする前に、ぜひとも受けてみて欲しいなと思います。

もちろん便秘でない人も‼︎
自然治癒力を高めて健康な体づくりに♡

とーってもオススメです(o^^o)
興味ある方はぜひぜひやらせてください♡♡♡