(Yahooブログ記事 2017年12月14日 am3:58より)

 

どうにも我慢できず、夜になって、縫い縫い始めちゃいました。
届いた新しいロックミシン、使いたい。
縫い縫いしたい~と( ̄▽ ̄)
もうここまでくると縫い縫い中毒~。
で、ロックミシンの試運転ですので、母のチュニックを作りました。
買い物に連れて行った時、私が自分で作ったワンピ着ていたものだから、「そういうので短いのが欲しい。たまには親孝行しろ」とか言って。
こうして買い物に乗せて歩いてるじゃんって思いつつ、そうかい、じゃ、作ろうじゃないかってね( ̄▽ ̄)
同じ生地はいくらでもあるし。
型紙を小さい母に合わせて、少し小さめにして、生地カットして、縫い縫い。
ロックミシン、快調です!
綺麗に縫えているし、何より音が静かだ!
これなら夜中に縫っても、大丈夫だぁ~と。
ついでに私愛用のミシンも
こちらもまだそんなに購入してから経っていないので、音も静かで快調ですよ。
4本ロックだと、端処理がとっても綺麗です。
気持ちいいくらい綺麗に縫えてる(´∀`*)ウフフ
さて、そして出来上がったチュニックは……
あれ?
スモッグじゃない、これ?
型紙をカットするとき、背の小さな母だからと、短くしたんですが、短くしすぎた?
でもお尻が隠れるくらいのがいいと言っていたから、これを母に着せたら、お尻は隠れるような気がする。
一応、ポケットもちょこっとつけた。
袖口は悩んだけど、ゴム、入れました。
いらなかったら、抜けばいいし。
とりあえず、明日、持って行って着せてみて、気に入らなかったら、私の作業着にでもしましょう。
でね、これ、やっぱり前後がわかりづらいのよね。
私のワンピもそうだけど、同じ型紙から作ってるし。
それでTEPRAで作り始めたネームタグの続きをやりまして、買ってきたテープをセットして印刷。
このくらいの大きさね(試作品。まだ色々試してみたいので)
でも、あれ?
転写するんだから、文字、逆になってなかったら変じゃん?
買ってきたテープの箱をよくよく見れば『アイロンラベル』と書いてある。
あれれ、違うのか?と中に入っていた説明書を見たら、そのまま張り付けるラベルだった( ̄▽ ̄)
それでもなんとか使えないかと前左裾あたりにアイロンでくっつけてみたのよ。
でさ、洗ってみたのよ。
見事に剥がれてるし( ̄▽ ̄)
私のワンピにもつけてみたけど、どうみてもものすご~くそれだけ浮いちゃうの。
使えない……。
転写と間違えて買っちゃったのね。
改めて、ネットでとりあえずコストだけでも計算してみるかとネームタグを作成してくれるショップをいくつか見て、おおよその価格を確認。
TEPRAで、もし転写のテープで自作したら、の単価を計算してみたら、やっぱり自分で作った方が安上がりだった。
転写用のテープ買いなおしましょう。
失敗……。
まっ、失敗しつつ、色々試して、気に入ったものが出来上がっていくんだけどね。
失敗にめげず、先に進まねば~。

結局、女子会やって、その後、買い物して、夜、耐え切れずに縫い縫いして、こんな時間になっている私でした。
ねよっ
 

 

★応援していただけると嬉しいです★

↓ぽちっとお願いします。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

 


ハンドメイドショップランキング


ナチュラルガーデンランキング

 

***************************************************

頂いたコメント(数字&ハンドルネーム)と返信(>)

 

1.eriさん

わあ~素敵です。お母さん、喜ばれるよ~🎶殆ど、朝ですねぇー頑張った乃麦さんにポチっ!!

 

>ありがとうございます。喜んでもらえました。東京にいる間、暖かいって言って、着てましたよ~^^今度作るときはもう少し長めのにしてみます。あははっ、ほんとほぼ朝ですね^^;