漢南洞デート | 하나하나 日韓夫婦

하나하나 日韓夫婦

2017年3月に韓国人の彼と国際結婚しました。
2018年1月より韓国在住。

あんにょんテプンいむにだ


D  museumには行ってくれなかったと
ブーブー言った後のこのタイトルはどうかと思ったけど、まぁ例えようがないので
タイトルのネーミングセンスゼロなので笑い泣き

まんま。


はい、さて。
よく通るくせに多分できてからも通ってるのに気づかなかったここ。

ねー、肝心な名前見切れてっからwww
ソ…
アーバン…
ハンナム…

え?笑
ごめんなさいwww

で、こじんまりめな複合施設なんですけど
ここの本屋がどストライクすぎてラブ

また来るわ、1人で←
いちいち可愛いんだけど

本のセレクトもツボなものばかり。
あと少しだけ置いてる雑貨もかわいいの。


magazine Bも全て?かわかんないけど
揃ってます!

あとコンビニはemart24で場所柄か
輸入物のパケがおシャンな商品多め。

組長はなんか突然ビール飲んでたけど
私は炭酸水〜。


他にもカフェとか色々入ってるんですが、
Aesopが入ってまして、

今使ってる香水が無くなったら次はこれと決めていたものがあり。  
しかし、なかなか香水って無くならないのよね。
まだ使い切ってもないのに
店の前通るたびに私がしつこく話すもんだから
大概しつけーよ、って思ったのかもしれませんね。

突然なんの日でもないのに
トコトコ入店。

そして買ってくれた!
奇跡かよ。

そしてなんか知らないけど自分も
Aesop製品欲しかったのか
クレンザー買ってました…
我が家の家計的には散財なんですけど
でもかなり嬉しいデレデレデレデレデレデレ

たまに要らない服とか靴とかカバンとか
私のためにって買ってきてくれるんだけど
それはマジでやめてって話して
その度喧嘩になる。
良かれと思って、なのはわかるんだが
好みが違うので…真顔笑い泣き

なので自分の所望したものを買ってもらえるって
そりゃテンションブチ上がるわけですよね。

お店のお兄さんもいい人だったし。
てかなぜかここの店、男性店員2名だけだった。
まぁ他の日は女性もいらっしゃるんでしょうけど。
組長は相談しやすかったようで何より。


この後ご飯食べに〜。
つづく