春🌸めいてきましたね。
冬が🌨️多くて寒かったので
すごく待ち遠しかったです。
今日は国府宮はだか祭
春が近づいてるって感じます。
外は先程から春の嵐
会社で
説明会が開かれました。
いつかと噂されて何年たったことか
着々と準備されついに現実となりました。
そんなことの絡みもあり
昇給試験を受けることに急遽決まり
1月に1次の筆記試験
2月に2次試験面接を行いました。
春秋と年に2回あるのですが
いつからか年齢制限もなくなり
既に年齢制限で引っかかってたので
その頃にはその気もなくなってました。
が、これまでにない試験説明会もあり
エントリー猶予は3日。
一次試験は1週間後
って言われて
エントリーシートは1次試験日に提出
それがまた大変。
こういうのスゴく苦手。
試験のために暗記しないとだし
知恵熱出そうでした
2次の面接の課題が
1分間のプレゼン
もうこの辺りからスゴくストレス。
ちょっと後悔と嘆きも入りつつ
面接官が身内なことだったのが何よりの助け。
人事担当:入社して15年ですが
今までチャレンジしなかったのは⁉️
これは絶対聞かれると思ってたので
体のことがあるし休むとなると
長期になりうる可能性高い。
そうなると復帰しずらいし
仕事は社員同様のことやってるけど
お給料は少ないのはちょっとねー。
とは思ってはいましたが
なかなか1歩踏み出せずいました。
過去に2回手術で数ヶ月休んで
傷病手当いただいております。
でも半年から1年と休んでる人
結構いるもんなんですね。
統括部部長:普段普通に話してるのに
あらたまるとこっちのが緊張するな
足は大丈夫か❔
から始まり面接は部長の
おしゃべりタイムのが長かったのでラッキー
面接というよりはいつもの雑談みたくなりました。
30分の面接が50分くらいに
発表は明日3/1らしいのですが
結果
合格をいただき
契約⇒正規になりました。
ひとつ気がかりなのが
全国社員なので異動。
どうか退職まで飛ばされませんように。
2月もあっという間でした。
明日から3月ですね。
決算月で雰囲気悪くなる時期てすけど
がんばりましょう。
花粉症🤧の方には辛い季節ですね。
みなさんご自愛くださいね。