相談 内科の先生の場合 | IBD Life +α

IBD Life +α

クローン病とは長~いお付き合いになりました。

強がらないとやってらんない~
ここでは本音で愚痴ってバランス取らせてもらっています。

色々とありますが経験は力なりで学ばせてもらってます。

梅雨らしい空になりましたが

☔はあまり降らないので

行動するには助かります。


今日は内科病院

珍しく空いてました。

予約時間は13時から13時半

到着したのは13時5分程でした。

再来機で受付して内科外来へ。

そのまま診察待合室へ。

こんなことは滅多にない口笛

 ドクター外は今日暑い?

   蒸し暑いですよー。アセアセ

私 先生にお手紙があるんですぅ


ドクター 検査結果だね


私 そうなんですけど・・・

      先生と相談してきて

       ってことになりまして

ドクター さすが胃腸科病院だね

      こんな風に書面でもらえるんだ

 私私はもらってないですよー。

      先生だからじゃないですかぁ。

 

ドクター食道、胃は組織検査したけど

   クローンらしきものはでてないし

  吻合部の小腸側に潰瘍あり

 ヒュミラの話が出てるんだね。

私 気になってるのが

     

      なんですよねー。

ドクター  確率的にはすごく低いし

      リスクと効果を天秤にかけて

       治療を勧めるわけだから

       

        また  癌なんて

       そんな不公平なことないでしょー。

        今までにも色々とやってきてるんだから

私  でも先生

      止めを刺しに来るかもですよー。爆笑

ドクター そこまでひどいことしないさーウインク

私 そうですかねー。ニヤリ

ドクター  組織検査で出なくても今までの所見で

      クローンでしょう

      ってなるし
   
       癌みたいに命に関わることで

       疑いある場合何度でも繰り返し確認して

       それでも出ない場合は手術して

        切除して調べると出て

        やっぱり

        ってこともあるし




(数値が全てじゃないし

組織検査が全てでもないし

私も腫瘍マーカーは正常、内視鏡での組織検査

も問題なしだったけど腸閉塞で切除したのを

一応組織検査しといたよって結果

なんとまぁ・・・癌が見つかったもんね)


私 感染症に気をつけないと

       いけないんですよね。

ドクター ウィルス、細菌、カビ

      に注意だね。
 
(会社の環境の悪さも色々と

問題になってくるかな)ショボーン
      

週に1度大学病院から専門医が外来に

見えてるんで

話を聞いてもいいけど

検査データ見て治療について

話はしてくれるとは思うけど

色々な諸事情までは考えてくれないから

やりますか?

止めますか?

って感じにはなるね

って

最新治療が出来るのはいいかもだけど

苦手だなぁ。



内科の先生は

色んなこと教えてくれるので

話し込んでしまいます。

その間に携帯 数回 

忙しそうでした。

お世話になって15年以上になるかな

冗談いいながら気持ちを和ませてくれて

色んな状況で説明してくれるので

わかりやすくて

気持ちも楽にしてくれる先生です。


ドクター  まぁ そう急ぐこともないから

       今回は保留だね。

ってことで帰ってきました。


☔が降り始めました。🌙✨

みなさんご自愛くださいね。