って思ってましたが雨が上がりました。
地下鉄からバスに乗り換えのタイミングが
上手くいかなくて
15分程待つことに。
こういう時ってそうなんだけど
遅れてました。30分くらい待ったかな
足が疲れました。
暑いけど地下鉄から歩く
ルートにすれば良かったなと
後悔です。
11時半だとほとんど待ちもなく
すぐに呼ばれて
いつもの検査。
瞳が開いたらCT開始。
まずは点滴。
1度失敗。
交代して2度目は成功。
吐き気止めを入れてくれて
造影剤は先生が入れにみえた。
真っ赤な液にちょっとびっくり。
気分悪くなったみたいだから造影剤の量半分にしといたよ。
ちょっと安心。
始めます❗
って始まって5分経ったかな?
きたきたきたー。
きもちわるいー。
休憩もらって深呼吸。
ちょっと落ち着いたので再開。
東部でやったときは
まぶた固定されたけど
ここはなかった。
眩しい光がちかちか
してるのも気持ち悪さの原因かも。
って写真を撮って一休み。
あともう1周して終わりです。
吐き気は慣れるとなんとか
最後までいけました。
そのあと診察。
レーザーご必要な出血はないのでしなくても大丈夫。
出血もキレイになってきたし
血管も詰まってる所もないし
よかったです。
レーザーすると視力落ちちゃうしね。
初めの頃の出血具合だと
視力低下して戻りそうになさそうな
くらい悪いけど
視力低下もなく注射も1回で
済んでるからラッキーだったね。
ふつうは何回か必要だから。
非虚血型だったのでよかったんだと
思うけどこれから虚血型ななる場合も
あるので経過観察は1年くらい続けて
変化なければ🆗でしょう。
次は3ヶ月後で、その間に
何かあったら来てくださいね。
ってことで1つ問題クリア?
になりそうです。
次は年にいちどの恒例の大仕事。
考えただけでも🚻疲れる~。
みなさんご自愛くださいね。