が少なくて
助かってます雨だと通勤も大変。
会社で悩まされてた方が退職され

新しい方が4人入りました。
頑張っていただきたいな。
乳腺外科のMRIと ブッキングさせてしまった
内科受診に行ってきました。
予約時間1時間半送れ
先生も若くないのに大変だぁ
継続書類を帰りに窓口な出そうと
思ってたら
書類 窓口に出されました⁉
帰りに出そうと思ってどうやら先に出して内容によっては
その日のうちに書けるから
みたいなことをビックヤードで話してた。
無理でしょ❗
今回から書式がまた新しくなって
手術日やらなんやら
書くところが多い
3枚もあるから
先生も大変だよね
私は主に外科で検査とかやってもらってる
から内科ではやってないんだよね。
両方なんてとんでもないし
内科の先生も拡張もからんでくるから
外科のがいいみたい。
連絡取りながらがんばるわ
ってことでお願いしてきました。
薬局で聞いた話なんですが
受給者票申請の時にかかりつけの
病院や薬局を書きますよね。
薬剤師さんに教えてもらったんだけど
次回更新後から受給者票に記載ない
所では特疾対応してもらえないんだって
病院もダメかな?って聞いたら
それは定かでないけど薬局は
ダメって言ってました。
特疾使うには再度申請とか必要になるのかも
保健所で申請するときに詳しく聞いて来なきゃ
お世話になってて言うのもですけど
こういう情報全然くれないのも
どうかと思うんですけど。
利用するかもって思った所は
全て記入しておく方が良さそうですね。
先生が異動になったら
その度に申請することになるのかな?
変わることは仕方ないけど
どう変わってどうなるのか
金額のことしか情報くれないから
申請書送付の際に文面でもいいので
詳しい情報が欲しいものです。
みなさんご自愛くださいね