私はまずまずです。
膝の腫れがひいたら痛みも和らぎ
今は、しゃがめるし階段も普通に登り降りできます

落ち着いた頃に受診するのもなんなんですけど
再三、薦められたけど
システムがよくわからなくて
予約なしだと行きづらいので
我慢してた。
そんな私に先生が動いてくれて
お手紙付で受診することに
リウマチの疑いも考えて
今日は診察前にMRI検査した。
人工関節でもできるんだねぇ
CTの結果聞いた時に繋ぎ目が金属で留めたから
ここが繋ぎ目ね
って説明してくれたことを思いだし
体内に金属はないですか?
と技師さんに聞かれてそう答えた。
金属が入ってからの初めての検査なので
色々と資料見て探してくれたみたいだけでど
見つからなかったみたい。
多分大丈夫だから熱くなったり、ピリピリしたら
ブザーで教えてと言われ検査開始。
色んな音がして静かになったと思ったらまた鳴り出し
その度にびっくりしてドキドキ
大きな音に敏感なんです
体に力入ってリラックス出来ないし
30分位経ったでしょうか
終わったらぐったりでした。
お腹がしばらく温かく感じてました。
30分位で診察室に呼ばれ
少し水が溜まってるけど
他は異常なし
リウマチの疑いははれた
持病の治療を頑張ってとの事
結局はクローンの関節痛
気になるのはMMP3の数値が高い事
骨溶けてるなんて
困ります来月、採血して調べてもらうことに
クローン絡みなら特疾使える!
先生に聞いてみたら
う~んそうだね使えるね
って言ってもらえた
聞いてみて良かった
帰って一眠りしました
疲れたぁ
皆さんご自愛くださいね