第11回市民公開講座「炎症性腸疾患治療の最先端」開催
主催 名古屋市立大学病院 消化器内科
内容
第11回市民公開講座「炎症性腸疾患治療の最先端」
厚生労働科学研究補助金難治性疾患克服研究事業
「難治性炎症性腸疾患障害に関する調査研究」
司会 名古屋市立大学消化器・代謝内科学 教授 城卓志先生
■講演1 「炎症性腸疾患(IBD)の基礎知識
名古屋市立大学消化器内科 病院講師 谷田諭史先生
■講演2「IBD診療の進歩と近未来像―治る時代へ―」
東京医科歯科大学 消化器内科 教授(研究班班長) 渡辺守先生
■「病気について語ろう Q&A―患者さんとのディスカッション―」
・司会 名古屋市立大学消化器・代謝内科学 教授 城卓志先生
・回答者
東京医科歯科大学 消化器内科 教授(研究班班長) 渡辺守先生
名古屋市立大学病院 消化器内科 病院講師 谷田諭史先生
名古屋市立大学病院 栄養管理科 伊藤明美先生
ひいらぎこどもクリニック 植田昭仁先生
日時 平成24年12月16日(日) 13時から15時まで
開催場所 名古屋市立大学病院 病棟・中央診療棟3階大ホール
対象 炎症性腸疾患患者さんとその家族(現在の受診施設にかかわらず)
定員 先着300名
受講料 無料
申込み方法 不要(当日、直接会場にお越しください)
問合せ先 名古屋市立大学病院 消化器内科 TEL:052‐853‐8211
久しぶりに勉強の為に行こうかな~
12月かぁ・・・休みが取れればいいけど
新情報があると嬉しいなぁ