内視鏡検査 | IBD Life +α

IBD Life +α

クローン病とは長~いお付き合いになりました。

強がらないとやってらんない~
ここでは本音で愚痴ってバランス取らせてもらっています。

色々とありますが経験は力なりで学ばせてもらってます。

少し寒さが和らぎましたね
内視鏡が終わりホッとしてます


IBD Life +α



IBD Life +α




19日の夜
りんごジュース1杯だけ飲んで
ラキソベロンを半分コップ1杯のお水で
飲みました

いつも下痢なんで
下剤攻めでどうなるんやろとあせる
心配でした

夜中に3回ほどトイレ行き
冬のそれも夜中のにこもるんわ
寒くて耐えられないね…
だから検査はお泊まりが私には嬉しいんだなぁ

うんちはすでに黄色い水状態

検査当日の朝
午後からだから9時に下剤飲めばいいんだけど…
空にしてゆっくり一眠りしたくて
朝7時に飲み始め

まずは・・・
モニラック90ml
黄色の水薬
これは初めて飲むからどんなだろうはてなマーク
と怖々一口

う~ん…甘い♪
甘過ぎー
ハチミツみたい
パンにかけて食べてもいけるかも
なんて思いながら…

飲み終える前に
反応あり… 黄色い色が薄くなってる

次は大御所
ニフレック
ボトルに入れ水で溶かし2リットルにして
500mlを別に分けてガスコンドロップを加えてる

エレン持ち歩くのにペットボトル使ってるんだけど…
500でちょうどいいじゃんって思いシェイクシェイク

チビチビ飲み始め
トイレ何度か走り
半分近くなった頃には
うんちは透明になってたから
飲むの止めちゃったべーっだ!

体が冷えきるし
2日全く食べてなかったからかヘロヘロやし
落ち着いたから一眠りして

シャワーを浴びてから病院

病院に近づくに連れてドキドキ
検査室に着くと先生の声が聞こえて
ちょっと安心も、つかの間
すぐに着替えになり、またドキドキ
待ち時間がなくて良かったけど

ドキドキするとめちゃくちゃ無口になる私
返事も出来ないくらいになるんよね

看護師さんが
すごく緊張してるみたいだね…
って言われて

逃げ出したいー帰りたい
って言ったらちょっと解れたみたいにひひ

入り口が狭くカメラ入る時に
痛かったけど入ってしまえば
気持ち悪いのはあるけど痛みはさほどなく
やっぱり先生上手だわグッド!

一緒に若い男性がいたんだけど
彼は誰なんだろ…はてなマーク
私の腸を先生と一緒に目見て
先生が説明してたけど…
検査部の人はてなマーク
先生に外来からの電話があって
代わりに行っちゃったって事は
先生の子分かしらねにひひ
なかやかの爽やかイケメンでしたよニコニコ
初対面でこんな姿は(*/□\*)恥ずかしかったわ

腸は短くなってるのに
手術したとこすでに狭窄してて…ガーン
先になかなか進めなかったらしい

レミケードやれれば良かったんだけどねーってDr

そのつもりでの手術だったもんね
余分なのが見つかったからシラー
それどこじゃなくなったけど

でも1年もたないなんて…
すごくショックしょぼん

水は勢いよく流れてたけど…
上行結腸は
真っ赤っかで
叫び私が見てもヤバいって思った

潰瘍があるねー
前回は治った後みたいに
綺麗だったけどちょっと調子悪いね
ってDr

細胞も8つ位取ってたけど
再燃してるとこが
採取したら出血が多くて
なかなか止まらず止血剤してもらった


出血したから様子見してたけど
1時間位でした

しばらく大人しくしなきゃね


撮影の為に洗い流してくれたからか
何かすっきりした感じ

でも…疲れたぁかお