ガストロ注腸 | IBD Life +α

IBD Life +α

クローン病とは長~いお付き合いになりました。

強がらないとやってらんない~
ここでは本音で愚痴ってバランス取らせてもらっています。

色々とありますが経験は力なりで学ばせてもらってます。


ガストロ注腸

やりました


外科の先生はやること早い

じゃ午後イチで

こういうノリ好きです

考えるIBD Life-emojiF_07_096.gifをあまり作らないから

いいですね


狭窄があるんでバリウムじゃなくて

なんたらって言ってたけど

それを私に知ってるIBD Life-M_01_30_10_13009247.gif

って聞く先生

なんか先生のことが少しづつ

わかって来た様な気がIBD Life-M_26_30_10_13005970.gif


透明の像影剤です


モニター見てたら

見やすい様に気を使ってくれる

先生

優しいね


拡張してる部分に全部集まって

なかなか下まで下がらないんで

苦労してました


大腸はかなり変形してて

長さも短くなってて

ここまでは知ってるけど


今回のIBD Life-emojiF_07_064.gifかったのは

やっぱり狭窄の先で

狭窄の長さとしては3㌢

その部分がIBD Life-M_26_30_10_13007156.gifなどで通りが悪くなって

炎症を起こしたのかもしれないね最近のものじゃなくて

前から炎症があった感じだね

あまり手術とかはしたくないからね


今すぐ手術が必要な状態じゃないし

この炎症が何回も繰り返したり

すれば考えなきゃになりますけど

今のところはこのまま炎症が治まってくれたらいいんだけど

むくみや狭窄も広がるかもしれないしね

炎症が起きなければいいんですけどねー

いつ起こるかはわからないから

すぐかもしれないしIBD Life-emojiD_07_246.gif


内科部長にも相談して来たんですけど

くろーんの炎症ってことなんで

癌とかではないですね


何十年もなるのに

手術してないのはIBD Life-emojiF_07_113.gif

だいたい10年くらいでしますから上手くコントロール出来てますね

レミケードしてみるとか

って言ってましたよ


いやー褒められちゃったIBD Life-emojiF_07_242.gif



今夜からペンタサ再開


ご飯とエレンをすすめる先生

食べて炎症でないか

試した方がいいんかしら~IBD Life-M_01_30_10_13009247.gif

って思ったりもしたけど

絶食にしてもらいました



画像はコピーしてくれるみたいなんで

後は内科の先生とも相談ってことになりました



様子みて週明けに採血して

その結果で退院となりそうです