本日はお初なラウンドで、加賀屋ゴルフの前田社長にお世話になり、袖ヶ浦CCにお邪魔しました。

{7733E250-984E-4460-B0CF-CBE00DB9671A}

 

 

 

いや〜行きも帰りも50分でした。
コースも素晴らしく、流石トーナメントコースだと思いましたが、フェアウェイはエアレーション中で、芝も薄く私にはとても難しかったです。

中山CCや取手GCと比べると、やや芝が薄く完全2足歩行とはいえ総武CCに近い疲労度かなと感じました。

でも袖ヶ浦CC良いですね~。
{8481FEF8-CCB7-491D-A24A-2FCB9CC22D3B}
 
outからのスタートでしたが、グリーンも硬く僕のアイアンでは全く止まらず、前半ボギー パー ボギーとまずまずのスタートから、OBトリプル
ダボ トリプルと終わってみたら、49 17パターでいつもな感じ。
 
{F1B0E1EE-B588-4FAE-B185-2306D54F3EB0}

何しろOUTは長く、ミドルは1つを除き400Y越え・・・
 
{10C8E2AE-4A07-496F-868E-3D02C7A8D9B9}
 
{A94C3E92-16B3-44CE-9499-470E9C76DE4D}
 
{E1F04679-01E1-4841-9428-7ECC769332DF}
 
{7AF31B2B-C796-4C75-8CA5-850BB99D8EB3}
 
{CB91F4BF-5CDA-49A0-9A87-EA18D08F7563}
 
{9734EA22-73EC-41CD-926C-261A86C7FDE7}
 
{227F445D-5CBA-4924-A1A4-45378338AC92}

後半は、ダボダボ パー パー ダボと相変わらずの下手糞でした。
その後のダボが来て、終わってみたら46 16パターの95 33でした。
{7937BADB-FA7D-47D4-9A59-13F7C6B6D1A4}

もう少し落ち着いてGOLFしなきゃいけないいけないですね。

来週は久しぶりに中山ですが、取手にも行きたいなぁと思った3/26でした。