前半OB2発


3パット 2回



前半は、前はお一人様。後ろもお一人様で、着いて行かなきゃいけないし


後ろはつついてくるし、同伴メンツは初心者で大変でした。
言い訳ではありません


早めのランチ後、スターとホールに行くと前後誰もいません!


後ろが来る前にとっとと行こうと言うことでスタート。


No1 350y
ドライバーはど真ん中。セカンドPSで5歩
惜しくも入らずパー
※雨が少し強くなり、グリーンが柔らかくなってます。

No2 520y
ドライバーはコーナー飛び越えてラフ
セカンド4Iは、FW真ん中の松にあたり3番ホールのL.Tの横
3打目8Iで林越えがまずまずで、残り30yが残る
PSはドンピシャ上り2歩、しっかり打ちパー

No3 282y
ドライバーはど真ん中!50yのPSもまずまず5歩
かすらず、2回でパー

No4 498y
ドライバーはランが出て絶好の位置。セカンド4Iはサブグリーンオン
ドロップしてPSは1m。しっかり打ちバーディー

No5 339y
ドライバーは真っ直ぐ。セカンド100yをPSで打つもカラーに
9Iで打つも大きく下り2歩を残す。慎重に打ちパー

No6 326y
フックで打ちたいと、ドライバーを打つと
コースなりにフックして真ん中で残り60y
PSはショボク6歩が残りました。
上りフックは掠るも入らず2回でパー

No7 258y
狭くドックレッグの為、ドライバーが打てないホール
6Iでコースなりに打つ。ラフから90yをPSで打つ
グリーン手前7歩、ピンまで約5歩
9Iで転がすと、そのままカップにイン バーディー

No8 156y
7Iで手前10歩にオン
2回で良いと届かずものぼり2歩を残す
しっかり打ちパー

No9 141y
雨が強くなり、8Iで打てば良いのに7Iを選択
案の定大きくワンバウンドで左奥に・・・
エッジまで10歩ピンまで5歩の打ち上げてくだりのアプローチ
欲張りな僕は、出来もしないのにSWを開いて打つ。
ワンクッションもラフで止まり、パターで行けば良いのに
9Iで転がして3歩オーバー・・・
しっかり打つも、けられてダボ  アホです。



※No7のバーディーからアンダーを意識したのか、緊張しましたが
9番のアプローチとエッジからの寄せを、もっと考え無いと行けませんね。


前半がいつも通りでしたが、後半はラッキーもありまして
ハーフとはいえ、パープレーで回れました。

婿殿もベストハーフ更新らしく、とても喜んでおります。
まだまだ、苦戦・苦悩は続くでしょうが、楽しいと言ってくれているので
胸をなで下ろしているところでございます。

祭日の月曜しか、家族で回れませんがとても楽しい1日でありました。

あらたなGBに負けないように、僕も頑張ります。