{2128C79F-91F8-4C37-97A4-EAFE7CA9E801:01}


ジャンボ設計の石岡ゴルフコースウエストでした。
さまざまな情報からすると、広いけどトリッキーなホールもあるかなと感じていました。

練習グリーンはとても速かったです。

10番から
465y ティショットFWクリーク手前、
セカンド7Iはしょぼく手前60y、PSは大きく10歩
2回でパー

11番182y
6Iで打つもこすって池・・・
打ち直してダボ

12番 392y
ドライバーは右OB
詰まっていて前進4打、8Iはこぼし9Iは寄らずトリプル

13番 334y
ドライバーは右ラフも何とか狙えて、PWで打つ8歩
2回でパー  しかし転がりが良いです

14番 396y
ドライバーはまずまず、打ち上げ8Iで打つもこぼれます。
ややこしいライからPSは寄らず4歩、2回でボギー

15番 439y
ドライバーは納得の当り!打ち上げセカンド7IはGr横のラフ
速そうでしたが9Iの転がしは4歩オーバー ボギー

16番 378y
打ち下ろしでドライバーはまっすぐ!
PSで打つも届かず。9Iは3歩残し2回でボギー

17番 151y
7Iで打つも大きくカラー。パターで打つもオーバー4歩
何とか2回でボギー

18番 494y 珍しく平らなホール
ティーショットは真ん中、右の池を嫌がり5Iで打つ
80yのPSは大きくオーバー???ややこしいライから出しただけ4歩
2回でボギー

46回 18パター



距離はないのですが、グリーンで難易度を上げてる感じです。
しっかし、3時間はかかりすぎです。
休憩は1時間。何とか90切りたいと思いました。。。。


1番 343y 打ち下ろし左は即OBのホール
ドライバーはまずまずFW。70yのPSはしょぼく10歩残す
届かず、3回でボギー  がっかり

2番 167y 4組待っていました・・・
打ち下ろし7Iはかろうじて奥に残り、下り8歩を2回でパー

3番 435y
ここもドライバーはまっすぐ!セカンド4番は届かず。
PSは4歩もかすらずボギー・・・

4番 346y
ドライバーは右に抜けてペナ。
3打目9Iは乗るも9歩、寄らず3回でダボ

5番 485y 右にずーっと池
ドライバーは左ラフ、5I で適当に打つ
PWは乗らず、PSもチャックリパターで寄せボギー

6番 185y
6Iは大きくGrオーバーのもしゃもしゃのラフ
SWを開いて適当に打つと50cm
まぐれなパー(^^

7番 416y
230yで突き抜けるドックレッグなホール
生意気にフックを掛けようと思って打つとまっすぐ抜けてトラブル
あんなことこんな事で5オン3パットでダブルパー (--

8番 311y なんだかバンカーだらけのホール(8個)
ドライバーはFW、打ち上げ80yをPSで打つ
8歩を慎重に打つ・・・2回でパー

9番 531y
ドライバーはFWの右寄り、セカンド左の池を避け右目に4I
3打目PSは2歩!!!かすって入らずパー

45回 17パター


ほんとに頭が悪いゴルフです。





7番は5Iくらいで打っておけば良かったです。


もう少し分相応のゴルフしないと、これ以上は進歩しないかも