帰りにTN-87を受け取って来ました。

いつもいつも丁寧でいて迅速な仕事はさすがです。


伸也さんが気になったのは、手前3鉄から奥に向かって5番目と6番目

よく見るとトップブレードが急に丸く見えます。


僕レベルでは何にも問題ありませんけど…

伸也さんは、こういう全体の流れを気にしてくれます。

80を切れたら

下記は、念のためスペックを
コレもどうでも良いのですけどね。

80を切れたら


それともう一つ発見!渡辺製作所 から発売されているR11用スリーブカラー!


リシャフトすると壊れてしまい、どうしようという方が多いと思いますが、


全国の工房で購入できるようです!(\2100-違ったらごめんなさい)


5色あるので、シャフトの色に合わせたり逆にアクセントにしたりって、良いかもしれませんね



80を切れたら



80を切れたら



80を切れたら

80を切れたら

今日はパターのグリップもカサカサになったので

入れ替えてもらいましたが、このときのテクニックも撮影したので

次回は伸也さんと一緒に紹介したいと思います。