前半は待ち待ちながら、暑すぎず2時間15分。
休憩は1時間15分…仕方ない
OUT No1 489y 短いパー5
1Wは引っ掛かり気味で左のラフ、セカンド欲張らず6IでFWに
木があり真っ直ぐ狙えず、9Iでガードバンカー方向へ
見事にバンカーイン、寄らずに10m2回でボギ
No2 388y
1Wは真っ直ぐど真ん中!どうしたんだろうってくらいぶ厚い当たりです。
120yをPWを打つが少し左に、もいちどPWは1mに
そこを決めれず、ボギー
No3 141y
8Iをゆっくり振るとピン横4mに着く
今度は慎重に… ナイスなバーディ
No4 472y
1Wはまたもぶ厚い当たりで真っ直ぐ!
セカンド4Iもそこそこ行くけど、傾斜で右にコロコロ
PWで低く出すも、届かず…AWで1mに♪ナイスなパー
No5 336y 短いパー4
1Wは真っ直ぐ!AWは大きく8m 2回でパー
No6 153y
8Iは綺麗に打てたけど、右に外します。
8Iの転がしはナイスで1mに着く ナイスパー
No7 301y
1Wが気持ちよくあたります!セカンドSWで5m
宣言するも入らずパー
No8 341y
調子に乗りすぎて、チーピン気味の左ラフ
木を避けて8Iを打つが、バンカーに入れる…
ややこしいライは出ただけのカラー
パターで狙うが、打ちすぎて2mオーバー やっちゃった
何とか沈めてボギー ふうーーー
No9 309y
1Wは綺麗なドローでラフとの境目に
AWは大きくピン奥8m、下りフックは狙い通り
惜しくも外れるが、タップしてパー
38回14パット
トリッキーなINから出たので、慎重に打てたのが勝因なのかも知れません
OUTからだと、振り回していつものようだったかも…
こんなご機嫌なスコアはナカナカ出ませんが、
少しでも近づくように、がんばります。
しばらくでなかった、ベスト更新でまたやる気になってきました。
追記
鷹の台や我孫子・習志野からも近くパブリックコースとしては悪くないのかな
芝付きはまずまずですし、セルフばかりなので・・・??もありますけど