スタートは8:49と遅めでした。
・
・
・
・
No10 INから
もの凄い暴風の中、始まりました
ドライバーは相変わらず下手くそだけど
614yのパー5もHoganの切れが良すぎ?4鉄5鉄とつないで、
100y残しのつもりが、70y・・・
AWと悩むも強烈なフォローを考えてPWのライン出し!
ところが、嫌な音と共にNo9のティングランドへ…
出鼻をくじかれる9点![]()
No11のパー3 150y 強烈な風
ティショット4回打ちました ゲボッ
3回目が何とかセーフ 2パットで8回
棄権して帰りたくなりましたが、年に何度も試合に出れないので
こんなところで、やめるわけにはいきません![]()
No12 今度は強烈な左からの風
ドラは久しぶりに真っ直ぐ、7番で抑えた球を打つも
Gr横のバンカーの間、難しいライをPWで転がす
強烈な風でストップが掛かり、寸止め2cm・・・
お先にさせていただきパー![]()
この後も、だらしないGOLFで皆さんに迷惑をお掛けしました![]()
前半戦 パー3個 このコンディションの中では上出来ですが
スタートから、やりすぎましたから・・・
15パットと良かったのは、アプローチとパットだけ
後半は3度も2m3m4mのバーディチャンスが来るも
入ったのは3mの一度だけ…
後半もやっと50を切るこの体たらく
でーもいままでハーフで3度もバーディチャンスってありません![]()
良いショットと、駄目なショットの差があり過ぎでしたね
もっと練習して、今より少し 進化できたらと思います。
この風は想定できませんでしたが、上級者の先輩は苦戦しながらも
要所を締めて、ちゃんと40 41 とまとめてきます。 さすが
ちゃんと予選落ちしましたが、こういう緊張感て良いですね![]()
僕以外の3名は、見事予選通過したようです 多分…
関東アマの試合も近いのですが、グリーンはとてもスリリングで
下から行かないと、上からはしっぺ返しが待ってます。
僕ごときが何を言っても始まりませんが
GOLFは楽しい
もっと楽しくなりたい
って、思うのは僕だけでしょうか?