20ターンで満足しようぜ

と、いうことでなぞの企画
トゥエンティーサティスファクション
のコーナーです

あれって作業ゲーくさくなってしまう
ただ問題はどうやってそれを引くか
である気がする

TF4で組んだらやはりかうんとだうんを
引くかゲー引いたら強えが
引けないとただの遅延するだけ
咆哮、和睦、ゼロガードナー
あたりの3積みは決定
レインボーライフ、ホーリーライフバリアーが悩む
レインボーライフはいれると思うけど
ホーリーライフバリアーは微妙な気がした
ホーリーライフバリアーなら
覇者の一括でおkなのです
ハンドがいつもあるとは限らない
もちろんレインボーライフもですが
回復する分時間は稼げる
激流走は信用してないけど入れる
ミラフォもおなじく
ほかのやつらはフリーなので
無効にされづらいが
ミラフォ激流走はサイクで乙る
だったらホーリーライフバリアーのが
良いかなあ
あとヴァリーは戦闘終了+1ドローなので入ってる
使う時は後ろにも一枚伏せておこう

打出、リロードはガン積みで
頑張ってかうんとだうんと
守るもの引いてくれ
そういえばおーごんひつ
があんじゃん

書いてて気づいた

あぁなんできづかなかったんだぁ
ふぅなんとか回しやすくなりそうだ
2ターンは余裕で守れるしね
かうんとだうんを無効化されたら
どうすんだ

まあしゃーないやろ
そういうデッキと当たらないように
運でカバァだな
結局運って大事
ポケモンも遊戯王も運って大切
ノーム式だと
構成4割立ち回り(プレイング)4割
運2割だと思うんだ
だからその2割の運ゲー要素を
無くせるデッキこそが
安定して強いデッキなのです
もちろん構成、プレイングが
ダメなら運だけじゃ
勝てねえし、運は後付けで
とりあえずぼくは構成とプレイング
能力向上を目指してます
かなり真面目なこと書いたね
でゎグッバイ
