5回目の伊勢特別参拝〜〜。
 
今回は、33名で
伊勢神宮に参拝してまいりました✨✨
 
 
 
 
 
 
 
 
外宮〜〜内宮からスタートして
二見興玉神社〜〜内宮
朝熊岳金剛證寺〜〜内宮
倭姫宮〜〜 内宮と
今回は、滝原宮でもとご提案いただいていたのですが
初めて参加される方も多かったので
 
 
 
 
今回は
二見の浜「聖なる浜」であり
ここで身を清める御祓(みそぎはらえ)をしてから、
外宮、内宮とまわるのが
伊勢神宮参拝の古来からの習わしと言われているので
まずこちらからの参拝とさせていただきました!
 
 
 
 
 
 
 
 
2年前はしっかり禊の小雨もぱらついたのですが
今回はバーーーっちり✨✨
 
 
 
 
お天気に恵まれて
さわやかな気候のもと
参拝ができました^_^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
二見浦といえばの
岩戸館で
お昼を頂くことが出来ました。
(宿泊施設がメインなので
 あまりランチの予約を受けておらずで)
 
 
 
 
2年前にも寺岡先生と伺ったものです〜。
と しっかりネゴシエーションで成功✨✨
 
 
 
 
 
 
 
 
 
岩戸の塩を作っていく中で精製されるにがりを使い
仕上げたおぼろ豆腐に、
少しずつ薬味をのせてお召し上がりいただく
豆乳花が岩戸館のオリジナルメニュー✨✨
 
 
 
 
 
 
 
 
自家製の岩戸の塩を
伊勢で食べられる貴重な場所なんですよねー✨✨
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして
修養団の寺岡先生と回らせていただくと
ただの楽しい伊勢神宮参拝が
日本人の魂としての生き方
在り方を教えていただける
特別参拝になります 🥺
 
 
 
 
先日の取材でもお話させて頂いたのですが
『伊勢が栄えるほどに日本が良くなる』の言葉に
深い感銘を受けて
たくさんの魂を伊勢に里帰りしていただき
それによって
日々を丁寧に豊かに自分のミッションを
果たしていただきたい
そんな想いでやらせていただいています。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
知ることの深さは、愛することへの道。
知れば知ろうとするほどに、
相手へ思いをよせていく。
まずは知ることから。。。
知っていくと
どんどん愛も深まっていきますよね💖
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回ご縁あって一緒に帰れたお仲間たち
修養団の寺岡先生
そして伊勢ご縁を繋いでくださった
赤坂倫理法人会 会長の
そして行けなかったけど
魂参加のメンバーさんの想いもしっかり
繋がせていただきました✨✨
 
 
 
 
みんなが日々祈るような優しい気持ちで
毎日を過ごせたら
優しい世界が実現していきますよね✨✨
そんな想いでまた秋も伊勢に
帰らせていただきます〜 ✨✨
 
 
 
 
 
 
 
 
ぜひ、ピンときた方ご一緒しましょう。
そしてぜひ時間がありましたら
伊勢に足を運んで風を🍃感じてみてくださいね💖
 
 
 
 
 
 
 

 


最新情報はLINE@から
→こちら